本ページはプロモーションが含まれています
日本古代の地域と交流

著者:加藤謙吉  / 佐藤信  / 倉本一宏
出版社:臨川書店
出版日:2016年06月01日頃
ISBN10:4653043396
ISBN13:9784653043393
販売価格:4,400円
列島内の地域・交通や、東アジアとの交流に見える「日本古代」の姿とは?最新研究の紹介に加え、井上章一氏による刺激的な議論を収録! 【目次】 はしがき  佐藤 信 はじめに  倉本一宏 第1部 日本古代の地域と交通  第1章 古代対外交渉と紀ノ川の水運 紀路・紀ノ川周辺域の豪族層の交流とその活動形態  加藤謙吉  第2章 古代の僧侶の交通 『日本霊異記』を中心として  三舟隆之  第4章 金剛寺聖教にみえる僧仁範の足跡  久米舞子 第2部 日本古代の国際環境  第5章 対外交渉と倭国内の帰化渡来系氏族  中村友一  第6章 七世紀における「任那之調」  河内春人  第7章 天武・持統紀外国使節記事の再検討 外交儀礼の視角から  堀井佳代子  コラム 東アジアの一切経  河上麻由子  第8章 紙・木・竹・絹 古代日本と中国の文字と書記メディア  多田伊織 第3部 日本古代の古代性〈シンポジウム〉  『日本に古代はあったのか』をめぐって  基調講演=井上章一 「おわりに」に代えて 日文研と歴史学会  倉本一宏 はしがき  佐藤 信 はじめに  倉本一宏 第1部 日本古代の地域と交通  第1章 古代対外交渉と紀ノ川の水運 紀路・紀ノ川周辺域の豪族層の交流とその活動形態  加藤謙吉  第2章 古代の僧侶の交通 『日本霊異記』を中心として  三舟隆之  第4章 金剛寺聖教にみえる僧仁範の足跡  久米舞子 第2部 日本古代の国際環境  第5章 対外交渉と倭国内の帰化渡来系氏族  中村友一  第6章 七世紀における「任那之調」  河内春人  第7章 天武・持統紀外国使節記事の再検討 外交儀礼の視角から  堀井佳代子  コラム 東アジアの一切経  河上麻由子  第8章 紙・木・竹・絹 古代日本と中国の文字と書記メディア  多田伊織 第3部 日本古代の古代性〈シンポジウム〉  『日本に古代はあったのか』をめぐって  基調講演=井上章一 「おわりに」に代えて 日文研と歴史学会  倉本一宏
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報