![]() |
著者:橋本裕之
出版社:臨川書店
出版日:2017年04月10日頃
ISBN10:4653043167
ISBN13:9784653043164
販売価格:9,900円
『王の舞の民俗学的研究』(1997年刊行)から20年。長年にわたり著者が取り組んできた「王の舞」に関する研究成果を集大成。中世前期に成立し今日でも各地に分布している王の舞を、本書では主に芸能史と教育学的な観点から深く掘り下げる。王の舞という特定の民俗芸能を取り上げながら、民俗芸能研究を方法論的に深化させる意欲作。
【目次】
はじめに
王の舞の芸能史
祓う・浄める・鎮めるーー都市における王の舞の場所
肖像の起源ーー王の舞と猿田彦
面模ノ下ニテ鼻ヲシカムル事ーー声を伴う王の舞
神を降ろす方法ーー続・声を伴う王の舞
赤と青ーー「もどき」を伴う王の舞
祭礼と道化ーー王の舞を演出する方法
王の舞の伝播論
播磨の王の舞
若王子神社のジョンマイジョ
神々を繋ぐ者ーー日吉神社の七社立会神事における竜王の舞の位置
王の舞から四方固めへーー金砂田楽異考
氷見獅子源流考ーー起源としての王の舞
氷見獅子源流考・補遺ーー起源としての行道獅子
王の舞の構築学
王の舞の由緒
弥美神社の神事芸能
御膳石考ーー弥美神社の祭礼に関する集合的記憶の支点
「民俗芸能」における言説と身体
評価される身体、あるいは民俗宗教の臨界
王の舞を見に行こう!
錦耕三の王の舞
民俗芸能研究がたどりつきたかった場所ーー錦耕三の方法と思想
錦耕三と私(話し手:小林一男、聞き手:橋本裕之)
索引
はじめに
王の舞の芸能史
祓う・浄める・鎮めるーー都市における王の舞の場所
肖像の起源ーー王の舞と猿田彦
面模ノ下ニテ鼻ヲシカムル事ーー声を伴う王の舞
神を降ろす方法ーー続・声を伴う王の舞
赤と青ーー「もどき」を伴う王の舞
祭礼と道化ーー王の舞を演出する方法
王の舞の伝播論
播磨の王の舞
若王子神社のジョンマイジョ
神々を繋ぐ者ーー日吉神社の七社立会神事における竜王の舞の位置
王の舞から四方固めへーー金砂田楽異考
氷見獅子源流考ーー起源としての王の舞
氷見獅子源流考・補遺ーー起源としての行道獅子
王の舞の構築学
王の舞の由緒
弥美神社の神事芸能
御膳石考ーー弥美神社の祭礼に関する集合的記憶の支点
「民俗芸能」における言説と身体
評価される身体、あるいは民俗宗教の臨界
王の舞を見に行こう!
錦耕三の王の舞
民俗芸能研究がたどりつきたかった場所ーー錦耕三の方法と思想
錦耕三と私(話し手:小林一男、聞き手:橋本裕之)
索引
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|