![]() |
著者:宜野座菜央見
出版社:吉川弘文館
出版日:2021年11月04日頃
ISBN10:4642757643
ISBN13:9784642757645
販売価格:2,530円
日本がファシズム化したと言われる1930年代は「暗い谷間」の時代などではなかった。スクリーンには生き生きと消費を楽しむ人々がいた。栗島すみ子、田中絹代、琴糸路、原節子らがモダン・ガールとして登場した映画を分析。大衆化された消費文化=モダン・ライフを称揚する映画と戦争の意外な共犯性を論じ、資本主義と戦争の関係に迫る。
スクリーンの「平和」という命題ープロローグ/一九二〇年代のナビゲーター栗島すみ子(帝国の民主主義(インペリアル・デモクラシー)の映画ー帝国の文脈/社会変容と栗島すみ子の差別化)/日の丸からモダン・ライフへ(満洲事変後の社会と映画/日本映画の体制協調路線)/バビロンの女たち(モダン・ライフとトーキー化/挫折する女たち/モダン・ライフに漂うキナ臭さ)/モラトリアムとしての銃後(モダン・ライフと戦争の連携/戦争との付き合いー表象してもしなくても)/新体制下のスクリーン(近衛新体制に向かう社会/スクリーンの変化ー創造性の功罪)/スクリーンのモダン・ライフが示すものーエピローグ
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
履歴すべて削除 |
---|
|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|