![]() |
著者:湯浅治久
出版社:吉川弘文館
出版日:2020年06月11日頃
ISBN10:4642071180
ISBN13:9784642071185
販売価格:2,420円
民衆を対象にした仏教が地域社会に浸透した戦国時代。戦乱や災害、飢饉などに対して寺院・僧侶はどのような役割を担ったのか。民衆や領主がいかに仏教を受け入れたのかを、在地に残る具体的な事例から明らかにする。
はじめに/戦国仏教とは何か(鎌倉仏教から顕密仏教へ/顕密仏教と中世社会/現実性と非内面性/戦国仏教の提唱/選択の論理と顕密仏教/南北朝・室町時代が課題/なぜ日蓮宗か)/日蓮ー祖師の生涯と鎌倉社会(祖師日蓮とその仏教/一二六〇年の社会史/地方社会と民衆)/門流ネットワークと南北朝内乱(日蓮以後の教団の動向/南北朝内乱と門流/現世主義と有徳人)/日親ー結衆と一揆の時代を生きる(結集と一揆の時代/日親の登場/東国の郷村社会と日蓮宗/戦国仏教における正統と異端)/西と東の日蓮宗(京の日蓮宗と大一揆の成立/「合議と専制」の時代と仏教)/戦国仏教の成立(戦国社会と日蓮宗/戦国郷村と寺ー東国/湊町の寺と墓ー西国)/補論 「戦国仏教」の成立に寄せて…湯浅治久
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
履歴すべて削除 |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|