本ページはプロモーションが含まれています
中世は核家族だったのか(524)

著者:西谷正浩
出版社:吉川弘文館
出版日:2021年05月19日頃
ISBN10:4642059245
ISBN13:9784642059244
販売価格:1,870円
日本的な家制度が出現した中世。親子・兄弟が別居する家族システムで、人々はどのように暮らし、生き抜いたのか。鎌倉末期から室町・戦国期にかけての農業の変革、民衆の定住化、人口推移など、様々な角度から大変動の背景を読み解く。また、有力農民=名主が立場維持のためにとった戦略や財産相続の問題にも言及し、民衆の生活世界の変化に迫る。 変貌する中世の家族と社会─プロローグ/こうして中世がはじまったー中世的世界の形成(古代末期の社会的危機/大開墾時代/中世農業の成立)/放浪から定住へー鎌倉人の生活世界(鎌倉時代の在地社会/名主の立場/転換期としての鎌倉後期)/中世名主の家族戦略ー中世前期の民衆家族(民衆の生活世界/小百姓の家族、名主の家族ー核家族と屋敷地共住集団/名主の家族戦略)/中世は核家族だったー室町人の生活世界(惣村の世界/平百姓の力量ー上野村の世界/別居する親子・兄弟)/核家族と二世帯同居家族ー中世後期の民衆家族(自立する若者たち/中世民衆の住居/変化する家族関係)/古代から中世へ、中世から近世へーエピローグ
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報