![]() |
著者:兼平賢治
出版社:吉川弘文館
出版日:2020年05月28日頃
ISBN10:4642034994
ISBN13:9784642034999
販売価格:10,450円
慶長・元和期以降、平和が続き支配体制が整っていく17世紀、武家社会はいかに転換していったのか。政治理念転換の画期とされる四代将軍家綱の政権期に注目し、盛岡藩をはじめ東北諸藩の藩政を題材に追究。殉死禁止令やお家騒動、大名の離婚や馬の売買、直訴と目安箱の設置などを分析し、武家社会が形成されていく過程と到達点を解き明かす。
序章 本書の課題と構成/家綱政権の諸政策にみる武家社会の転換(殉死禁止令と東北諸藩〈殉死の実態ー仙台藩を例に/殉死禁止令の公布と東北諸藩/殉死禁止令公布後の盛岡藩/殉死禁止令公布後の仙台藩〉/証人制度の運用にみる幕藩関係の展開〈慶長・元和期における証人制度/家光政権期における証人制度/幼将軍家綱の襲職と証人制度/おわりにー証人制度廃止の背景〉以下細目略/南部騒動と家綱政権)/人の一生と動物から描く武家社会の転換(牢人(新参家臣)の一生と武家社会の転換/近世大名の離婚/東北の馬にみる幕府御用馬購入策の変遷/付論 公儀御鷹師衆・諸藩鷹師からみる一七世紀の東北)/盛岡藩政にみる一八世紀への展開(「藩主御内書」にみる藩政の確立と展開/直訴と目安箱にみる藩政の展開/「御国」「他国」「異国」からみた一七・一八世紀の盛岡藩の「国政」「御国之風儀」)
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
履歴すべて削除 |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|