![]() |
著者:斎藤誠
出版社:有斐閣
出版日:2020年09月14日頃
ISBN10:4641227683
ISBN13:9784641227682
販売価格:7,260円
日進月歩で進展するバイオテクノロジーの法規整はいかにあるべきか。公法と知的財産法が交差する場面を中心に,EUやドイツの状況を引照しながら考究する論集。原論攷公表後の立法・学説の動向を補注で詳述し,巻末には事項索引・判例索引のほか,文献一覧を付した。
第1部 法規整の概観と基層
第1章 日本におけるバイオテクノロジーと法──現状と展望(1998年)
第2章 環境法・科学技術法の公法理論への影響──人間観・社会観をめぐって
第2章補論 自然と人の調和の実相──『環境の日本史4』を読む
第2部 公序条項による規整
第1章 私権の付与と公法上の規制──「バイオテクノロジーと法」に関する覚書(1992年)
第2章 行政規制と公序良俗──バイオテクノロジー特許を素材として(2000年)
第3章 ヒト遺伝子技術に対する法的規律の交錯(2001年)
第4章 ヒト胚バイオテクノロジー特許の限界線──ブリュストル対グリーンピース訴訟をめぐって
第5章 欧州におけるヒト関連バイオ発明と公序良俗規定(2017年)──ブリュストル判決からISCO事件へ
第3部 植物バイオの法規整
第1章 植物新品種の種苗法による保護と特許法による保護
第2章 品種登録の無効確認──芸北の晩秋事件
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
履歴すべて削除 |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|