|
出版社:有斐閣
出版日:2018年03月29日頃
ISBN10:4641221065
ISBN13:9784641221062
販売価格:2,310円
大きく変動する社会の中で重要性を増している「生涯学習」について,学び手の視点を重視して書かれた入門テキスト最新版。統計データ等を刷新し,学習相談,地域の人々の相互学習等のトピックを追加。社会教育主事,公民館主事,司書,学芸員をめざす人必読。
第1章 今なぜ生涯学習がクローズアップされるのか
第2章 人は発達段階に応じて何を学ぶか
第3章 就職すると人はどのような学習をするのか
第4章 情報からの学習──図書館から人はどのような学習をするのか
第5章 「もの」からの学習──博物館から人はどのような学習をするのか
第6章 地域の場からの学習──地域社会を基盤に人はどのような学習をするのか
第7章 地域の人びとの相互学習
第8章 教育によらない強力な学習──宗教の場合
第9章 女性の生涯の変化は男女にどのような学習を求めるか
第10章 人口の高齢化は学習をどう変えるか
第11章 情報技術は学習をどう変えるか
第12章 グローバル化は学びをどう変えているのか
第13章 学校を開くことと生涯学習
第14章 生涯学習の方法
第15章 生涯学習の重視は社会の仕組みを変える
|