|
出版社:有斐閣
出版日:2014年11月14日
ISBN10:4641215065
ISBN13:9784641215061
販売価格:2,933円
実務家による,実務家のための,実務に真に役立つ判例解説集。本書では「事業再生」手続のうち,倒産法制に則って処理する「法的整理」において実務上問題となる事項を中心に,第一線でご活躍される気鋭の執筆陣が明快に解説。実務にぜひお役立てください。
第1章 倒産手続の開始
1 手続開始の要件(伊藤 尚)
第2章 倒産者の地位と手続機関
2 破産管財人・再生債務者・更生管財人の第三者性(三森 仁)
3 株主の権利など平時の会社機関の倒産手続開始後の権限(綾 克己)
4 手続機構(破産管財人)の善管注意義務,公平誠実義務,忠実義務(三村藤明=神林義之)
第3章 積極財産とその回復
5 偏頗行為否認(山宮慎一郎)
6 詐害行為否認(小畑英一=上野尚文)
第4章 倒産債権
7 倒産債権(岡 伸浩)
8 多数債務者の取扱い(進士 肇)
第5章 倒産者に対する優先的権利
9 事業再生と信託(井上 聡)
10 倒産手続における商事留置権の取扱い(中井康之)
11 事業再生と集合動産・債権譲渡担保権の取扱い(清水祐介)
12 ファイナンス・リースとオペレーティング・リース(蓑毛良和)
13 中止命令,担保権消滅請求,別除権協定(高井章光)
14 債務の負担と相殺権の行使(高木裕康)
15 倒産手続開始後に取得した自働債権による相殺権の行使(岡 正晶)
第6章 継続中の契約関係
16 倒産解除特約(森 倫洋)
17 双方未履行双務契約(服部 敬)
18 請負契約の取扱い(深山雅也)
第7章 再建計画
19 事業再生における事業・組織再編手法(小林信明=高*井伸太郎)
20 事業再生におけるスポンサー(南 賢一)
21 認可要件(再建内容,決議方法)(富永浩明)
22 権利変更の効果(失権効の例外を中心に)(柴原 多)
第8章 事業再生のその他の問題
23 再建型倒産手続と労働関係(上野 保)
24 事業再生の局面における役員責任(藤原総一郎=浅井大輔)
25 国際的な事業再生(渡邉光誠=丸山貴之)
|