|
出版社:有斐閣
出版日:2011年11月10日頃
ISBN10:4641163839
ISBN13:9784641163836
販売価格:3,960円
新制度派アプローチによって,流通にかかわる組織間関係について,メーカーと流通業者の「協調」の側面を正面からとらえて展開。流通チャネルに関する最新の理論的枠組みの構築,モデル・実証分析,ケース分析を行う力作。ゼミテキストなどにも好個の1冊。
序 章 流通チャネル研究の展開と課題(渡辺達朗)
[第1部 理論]
第1章 新制度派的流通チャネル研究の展開(久保知一)
第2章 チャネル・デザイン:取引費用と構造的慣性の問題(原 頼利)
第3章 フランチャイズ方式と直営店方式の選択問題(北島啓嗣・崔容熏)
[第2部 モデルと実証]
第4章 流通サービスのカスタマイジングと協調的関係(小野晃典・久保知一)
第5章 中国市場における日系販売企業の垂直統合度の決定要因(丹沢安治・久保知一)
第6章 営業担当者の特性がチャネル関係の成果に及ぼす影響(崔容熏)
第7章 卸売業者の買い手への依存度(久保知一)
[第3部 歴史と現状]
第8章 メーカーのチャネル戦略における関係ケイパビリティの構築(戸田裕美子)
第9章 自動車流通における企業境界の変化(石川和男)
第10章 アパレル製品のチャネル選択問題(北島啓嗣)
第11章 加工食品流通における卸売業者の行動と組織間関係(渡辺達朗)
終 章 流通取引関係・制度の研究展望(原 頼利)
|