![]() |
著者:坂出健
出版社:有斐閣
出版日:2010年09月07日頃
ISBN10:4641163618
ISBN13:9784641163614
販売価格:5,170円
パクス・ブリタニカからパクス・アメリカーナへの覇権の交代を,その軍事的基盤である航空機産業に焦点をあてて考察。第二次大戦後,交通・軍事手段の中心となる航空機の技術的発展を背景に,英米関係・対欧関係など各国の戦略を,一次資料を駆使して描く。
序章 帝国の終焉とイギリス「衰退」
第1部 帝国再建期のイギリス航空機産業(1943-1956年)
第1章 戦後イギリス航空機産業と帝国再建(1943-1956年)/第2章 アメリカ航空機産業のジェット化をめぐる米英機体・エンジン部門間生産提携の形成(1950-1960年)
第2部 スエズ危機後における帝国再編策とイギリス航空機産業(1957-1965年)
第3章 スエズ危機後におけるイギリス航空機産業合理化(1957-1960年)/第4章 BOAC経営危機とフライ・ブリティッシュ政策の終焉(1963-1966年)/第5章 イギリス主力軍用機開発中止をめぐる米英機体・エンジン間生産提携の成立(1965-1966年)
第3部 帝国からの撤退期における国際共同開発先のアメリカかヨーロッパかの選択(1966-1971年)
第6章 帝国からの撤退期におけるイギリス軍用機国際共同開発の特質──プルーデン委員会を中心に(1965-1969年)/第7章 ワイドボディ旅客機開発をめぐる米英航空機生産提携の展開(1967-1969年)/第8章 ロウルズーロイス社・ロッキード社救済をめぐる米英関係(1970-1971年)/終章 イギリスの「新しい役割」
補論 核不拡散レジームと軍事産業基盤──1966年NATO危機をめぐる米英独核・軍事費交渉(1966年3月ー1967年4月)
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
関連書籍 |
---|
履歴すべて削除 |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|