|
出版社:山川出版社
出版日:2024年08月01日頃
ISBN10:4634590484
ISBN13:9784634590489
販売価格:3,300円
古文書・古記録の読み解き方を、懇切丁寧に解説。文書写真を大きく掲げ、1文字ずつ読解、語句説明や現代語訳も付す。さらに文書のさまざまな様式や機能、古代の儀礼や政務など、古代史研究に必須の知識が習得できる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〈目次〉
はじめに …… 石上英一
1 文書の作成と機能 …… 石上英一
1 史書
2 法令と史書
3 伝記と史実
4 文書の作成
5 文書の機能1 物と共に移動する
6 文書の機能2 物と人の移動を記録する
2 制度と政務 ……………… 山口英男
1 詔と勅
2 官符と格
3 解
4 式
5 政務と儀式
6 儀式と書面
7 地方支配のための政務
3 儀式書と故実 ……………… 田島 公
1 儀式書の始まり
2 蔵人の職掌
3 平安時代の儀式書の変遷
4 口伝・故実の成立と相承の系譜
5 「花園説」の成立と相承の系譜
4 記録と貴族社会 ………… 加藤友康
1 記録と仮名物語
2 自筆本の世界
3 記録と申文
4 受領の世界と中央貴族
5 記録と「まつりごと」
6 日記の伝領と部類
7 記録と文書
〔付録〕
掲載史料一覧/
古代史料原本画像のウェブサイト一覧/索引
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〈執筆者〉
石上 英一(東京大学名誉教授)
加藤 友康(東京大学名誉教授)
田島 公(元東京大学史料編纂所教授)
山口 英男(元東京大学史料編纂所教授)
|