![]() |
著者:齋藤雅俊
出版社:未來社
出版日:2020年09月02日頃
ISBN10:4624411048
ISBN13:9784624411046
販売価格:2,200円
長いことテレビ報道の第一線で社会問題に対面しつづけた著者は、現在のコロナウイルスに見舞われた日本人の心理的対応のなかに隠された怖さを見出す。パリ支局長時代に経験したイラク人質事件に見られた日本人の「自己責任」という名の官民あげての暴力的なバッシングは、世界の目からは異常な日本人の心性として目に余るものと見られた。海外でそうした批判や疑問を身近に目撃した著者は、「同調圧力」「自粛警察」などのいまにいたるも変わることのない日本人の精神的な抑圧構造を見抜いている。日本人とは何かを根底から問う警世・警告の書。
目次
第一部 親の責任が求められる国
第1章 集団責任
TOKIOの謝罪
みのもんたの謝罪
秋葉原無差別殺傷事件
八王子通り魔事件
息子の極刑を望む父親
別人格を貫いた末に
家族の責任ーー山ほどある悲劇
一八〇度違う親の反応
外に弱い日本の家族
第2章 さまざまな責任と謝罪
所属集団の責任
1企業
2学校
3大相撲
果てしのない責任
自然現象による責任
第二部 自己責任・イラクより怖い国
第3章 イラク人質事件で問われた自己責任
イラクより怖い国
世論の変化
きっかけとなったテレビ報道
バッシングのもうひとつのきっかけ
海外メディアはどう見たか
第4章 自己責任というキーワード
自己責任という名の嵐
自己責任の登場
広がる自己責任
自己責任という言葉の魅力
ふたつの自己責任
自己責任という言葉が果たした機能
自己責任という名のすり替え
第三部 責任の正体
第5章 責任小史
責任の原義
縁座・連座の制
武士の家族
集団責任から個人責任へーー明治から大正デモクラシーまで
個人責任から集団責任へーー大正デモクラシーから太平洋戦争まで
集団責任の継承ーー戦後から高度成長期まで
第6章 責任という不条理
もうひとつの日本人人質事件
フランス人記者の人質事件
フォーコネの責任論
フィレンツェ大聖堂での落書き
善と悪の基準
責任の本質
第四部 この国を覆う空気と責任
第7章 日本固有の責任の背景
無責任の体系
意思決定と空気
KYの価値観
和の精神
融通性と不寛容
世間と責任
世間とは何か
準拠集団としての世間
過剰な忖度
この国の怖さ
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
履歴すべて削除 |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|