本ページはプロモーションが含まれています
功利と成長の動態経済学(243)

出版社:ミネルヴァ書房
出版日:2022年03月09日頃
ISBN10:4623089576
ISBN13:9784623089574
販売価格:6,600円
ハロッドの経済学は、師ケインズと同じく、大きな問いのなかにある。経済変動の究極の原因は何か、利子とは何か、経済学と倫理学はいかに結びつけられるべきか、経済成長と人間の幸福の関係、伝統や慣習の意味……。ケインズを継承しつつ乗り越えんとする気概を持ち、ロビンズやハイエクと対決する知的格闘の軌跡。 凡 例  第1部 ケインズをめぐって 第1章 経済学者ケインズ(1947年) 第2章 ケインズ回想(1963年) 第3章 ケインズ氏と伝統理論(1937年)  第2部 経済学を動態化する 第4章 動態理論に関する一論(1939年) 第5章 景気循環理論に関する小論(1951年) 第6章 動態理論の主題(1963年)  第3部 方法・経験・思想 第7章 経済学の範囲と方法(1938年) 第8章 企業者の政策における価格と費用(1939年) 第9章 価値判断(1964年) 第10章 F. A. vonハイエク教授の個人主義論(1952年) 第11章 経済的飽和の可能性(1961年)──教育と余暇の質を改善するための経済成長の役割 参考文献 解 説 ケインズを乗り越えようとした気概(中村隆之) 索 引
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報