本ページはプロモーションが含まれています
社会と経済

出版社:ミネルヴァ書房
出版日:2019年11月28日頃
ISBN10:4623087387
ISBN13:9784623087389
販売価格:3,850円
社会と経済はどのように相互に関係しているのか。経済は社会から分離しているのではなく、宗教、科学、政治、道徳などと同じように社会に埋め込まれている。本書は、このカール・ポランニーの埋め込み概念を経済社会学に適用し、行為、規範、信頼、権力、制度の関係を明らかにした記念碑的著作である。社会科学全体を視野に入れた、グラノヴェターの「新しい経済社会学」の集大成である。(原著 Mark Granovetter,Socity and Economy:Framework and Principles,Belknap press,2017,256p.) 日本の読者へ 謝  辞 第1章 経済社会学における説明の問題  1 本書の研究範囲  2 「人間性」、帰無仮説、そして分析のレベルーー還元主義を越えて  3 機能主義、文化主義、そして歴史  4 人間行為の過小および過剰社会化された観念  5 ソーシャルネットワークと「埋め込み」  6 個人の動機に関する用語 第2章 経済行為に対する精神的構成物のインパクトーー規範、価値、そして道徳経済  1 序  論  2 経済的規範とは何か、そしてそれらはなぜ経済行為に影響を与えるのか  3 規範の起源、内容、そして効率性  4 どのようにして規範が重要であることを知るのかーー「道徳経済」の問題  5 文化と制度の研究の序文 第3章 経済における信頼  1 序  論ーー信頼という概念  2 信頼の源泉  3 さらなる信頼の定義とその概念の範囲条件  4 対人的レベルからマクロレベルへの信頼の集合化  5 信頼、規範、そして権力 第4章 経済における権力  1 序  論ーー経済における様々な権力  2 権力と社会構造  3 仲  介  4 経済的権力に関するマクロレベルの視点 第5章 経済と社会制度  1 制度と「論理」  2 中範囲の制度ーー産業における制度論理  3 制度、論理、そして地域文化と国の文化  4 制度の盛衰に関する事例研究ーー「モジュール式」生産と自動車産業 第6章 個人の行為と社会制度の相互作用  1 制度的交差と選択的スキーマ  2 論理の転移および制度の境界を横断する資源の転移  3 実用主義的行為者のための資源としての多数の制度枠組み  4 制度的な選択肢が混乱、戦争、そして革命からどのように出現するのかに関する比較歴史的な事例研究  5 経済行為、ネットワーク、そして制度における信頼、規範、権力の動態 註 参考文献 訳者解説 グラノヴェターの「新しい経済社会学」 人名・事項索引
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報