![]() |
著者:角鹿尚計
出版社:ミネルヴァ書房
出版日:2018年10月19日頃
ISBN10:462308454X
ISBN13:9784623084548
販売価格:3,850円
由利公正(三岡八郎)(1829?1909)幕末の福井藩士、明治期の政治家・実業家。
福井藩の財政再建で頭角を現し、坂本龍馬の推挙により維新政府財政担当となり、「五箇条の御誓文」の草案も起草した由利公正。幾度もの抵抗や左遷を受けながらも、殖産興業と公議公論の発展に尽力した生涯を振り返る。
はしがき
第一章 家系と家族
1 遠祖と中祖
2 福井藩士三岡家の成立と分知
3 公正の家族
4 三岡家と由利家
5 「公正」の名乗りについて
第二章 福井藩士三岡石五郎
1 公正、藩重臣の目に留まる
2 天保期における福井藩政の憂鬱
3 公正の登用
第三章 安政期までの公正と福井藩政
1 公正の師と学問
2 藩政改革と制産
3 橋本左内と公正
4 松平春嶽の隠居と安政の大獄
第四章 殖産興業と公正
1 師小楠の経済論と学問
2 「民冨論」の実践
3 産物会所と他国会所
第五章 藩から天下へ
1 挙藩上洛計画と公正の幽閉蟄居
2 坂本龍馬の推挙と新国家参画
3 福井藩の公正評とその変化
4 新政府への参画
第六章 新政府の綱領制定と財政策
1 「五箇条の御誓文」の草案起草
2 太政官札の発行と由利財政
3 東京への出向
4 師・小楠の遭難
第七章 東京と福井
1 福井の近代化と教育への尽力
2 藩政時代から明治初年までの諸活動
3 公正の精神生活
4 叙位と栄典
5 国許民政の明と暗
第八章 東京府政の改革と発展
1 東京府知事として
2 銀座市街の建設と東京不燃化計画
3 欧米視察
4 洋行の成果
第九章 社会への広遠な活動と功績
1 民撰議院設立を建白する
2 事業と経営
3 元勲の威風
4 松平春嶽の死とその後
第十章 栄光と終焉
1 晩年の活動
2 終焉と葬送
3 没後の栄光
参考文献
あとがき
由利公正年譜
事項索引
人名索引
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
履歴すべて削除 |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|