![]() |
著者:西村健
出版社:ミネルヴァ書房
出版日:2018年03月30日頃
ISBN10:4623082644
ISBN13:9784623082643
販売価格:6,050円
日本の社会システムにおいて、いかにプロフェッショナル(専門職)を安定的に養成し、彼らが担う分野の成長を支えるのか。本書は、特に今後の産業をリードする医療と科学技術分野を軸に、労働経済の分析視点から労働市場を類型化し、既存の内部労働市場における人材育成の実態を明らかにする。米国との比較も含め、スキル形成とその汎用性、賃金、労働移動について実証的分析を行い、プロフェッショナル労働市場のあり方を考察する。
はじめに
第1章 プロフェッショナルとは何か
1 プロフェッショナルの増加が意味するもの
2 被雇用化の進展と概念的混乱
3 理念型としてのプロフェッショナル概念
4 職業グループの類型化
5 専門的知識の差異と労働市場
第2章 労働市場分析のフレームワーク
1 労働市場を捉える視点
2 分析対象としての組織内プロフェッショナル
3 内部労働市場論と先行の実証研究
4 本書の分析フレームワークと実証研究上の論点
5 ルールによる労働市場の管理
第3章 スキル形成の比較
1 スキル形成と企業・職能団体の役割
2 医療プロフェッショナル
3 企業内ホワイトカラー型プロフェッショナル
4 労働市場制度化の濃淡と方向性
第4章 スキルの汎用性と転職志向
1 スキルの汎用性と労働市場
2 スキルの汎用性と転職に関わる先行研究
3 『ワーキングパーソン調査2010』を使った計量分析
4 汎用性は転職を促進しない
第5章 賃金と労働移動(1):日本
1 複眼的検証の必要性
2 職業別労働市場を捉える3つの指標
3 仮説の検証1:先行研究の追試
4 仮説の検証2:賃金関数の推定と経験効果の試算
5 管理的ルールの影響力と賃金構造
第6章 賃金と労働移動(2):アメリカ
1 職種固有の人的資本と労働市場の制度
2 労働市場の構造と賃金
3 SIPP2008を使った計量分析
4 賃金関数の推定結果と職種経験年数効果の試算
5 プロフェッショナル養成の制度的要件
第7章 プロフェッショナル養成の現状と展望
1 労働市場の実態
2 熟練タイプの日本的特徴
3 プロフェッショナル・サービスの質をどう担保するか
参考文献
あとがき
索 引
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
履歴すべて削除 |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|