![]() |
著者:瀧井一博
出版社:ミネルヴァ書房
出版日:2016年08月10日頃
ISBN10:4623077144
ISBN13:9784623077144
販売価格:3,850円
帝国大学(今日の東京大学)の初代総長であり、民権運動に対する政府の弾圧策として悪名高い「集会条例」の起草者。その一方で、国家学会や統計協会など多くの学会や組織の立ち上げに関わり、「三十六会長」と言われる。本書では、日本の近代化を支える「知」のあり方を追求した明治国家の造形者のひとりとして、渡邉に新たな光を当てる。
はじめに
第一章 幕末の思想形成
1 生地武生
2 武生出奔
3 賊徒として
第二章 維新官僚への転身
1 外交と学政
2 武生騒動
3 条約改正交渉への参加
4 岩倉使節団の一員として
第三章 欧州への赴任ーーsocietyの発見
1 奇縁としての岩倉使節団
2 再び海を渡る
3 帰国の途
第四章 萬年会、統計協会、東京地学協会ーーsocietyの移植
1 「衆智」へ向けて
2 萬年会の創設
3 統計協会
4 東京地学協会
第五章 新たな「治国平天下」の学を求めて
1 学習院次長となる
2 集会条例の起草
3 明治十四年の全国漫遊
4 政治学校設立の構想
第六章 帝国大学初代総長
1 「三十六会長」への歩み
2 工部省に入る
3 帝国大学の創設
4 初代総長として
第七章 国家学会の創設
1 「国制知」としての国家学会
2 国会学講演会
3 実際派対純理派
4 政理対法理
5 国会学の伝道
第八章 晩年ーー媒介者の最期
1 集会条例その後ーー政策研究の試み
2 再渡欧と政界への進出
3 政党を創るーー国民協会から立憲政友会へ
4 最期の日々--統計講習会
参考文献
おわりに
渡邉洪基略年譜
人名・事項索引
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
履歴すべて削除 |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|