![]() |
著者:秋山智久
出版社:ミネルヴァ書房
出版日:2016年02月
ISBN10:4623075435
ISBN13:9784623075430
販売価格:3,080円
はしがきーーさまよう道とたどり着いた所
第1部 なぜ「人」を助けるのか
第1章 助ける必要はないという思想
1 その必要はないーー社会進化論の叫び
2 なぜ人間だけが,他者を助けるのか
第2章 人間の本性
1 善か悪か
2 遺伝か環境か
3 利他主義と利己主義
4 互恵的利他行動
5 絶対的利他主義
第3章 助けることの思想と制度化
1 助けるとは何かーー支援の概念
2 助ける必要がある理由ーー援助の思想
3 助けることを妨げるものーー差別
4 助けることの制度化ーー実現の手段
第2部 援助するために必要なもの
第4章 ソーシャルワーカーに求められるもの
1 ソーシャルワーカーに必要な要素
2 社会福祉と価値
3 ソーシャルワーカーの価値観を育てるものーー感性と共感
4 社会福祉実践と愛
5 宗教における愛
6 なぜ大学で「価値」が教えられないのか
第5章 社会福祉と宗教
1 社会福祉と宗教の関係
2 近代的社会福祉と国家
3 日本の政治と宗教および社会福祉
4 宗教多元主義における社会福祉の位置と内容
第3部 社会福祉とは何か
第6章 社会福祉の目的
1 社会福祉の目的/社会福祉実践の目的
2 社会福祉の理念と幸福
3 基盤としての平和
第7章 社会福祉実践の原理と原則
1 社会福祉実践方法の原理の性格
2 人間行動の法則性と行動予測不可能性
第8章 人間の苦悩と人生の意味
1 苦悩とは何か
2 人間の幸福と不幸
3 人生は無意味なのか
4 苦悩に意味はあるのか
5 超意味(究極の意味)
第9章 社会福祉哲学の必要性と独自性
1 社会福祉哲学の必要性
2 社会福祉哲学の独自性
3 社会福祉哲学の構造
4 社会福祉哲学の重要理念
第10章 望ましい社会福祉実践を目指して
1 共生への漸近線
2 望ましい五つの実践
3 立ち尽くす実践
初出一覧
参考文献
あとがきーー「助ける」ことができるのか
人名索引
事項索引
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
関連書籍 |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|