![]() |
著者:湯浅邦弘
出版社:ミネルヴァ書房
出版日:2016年03月15日頃
ISBN10:4623075095
ISBN13:9784623075096
販売価格:3,850円
序 章 中国文化を学ぶために(湯浅邦弘)
1 文化とは何か
2 本書の構成
第1章 世界遺産(湯浅邦弘)
1 中国の歴史と文化ーー文化遺産登録のはじまり
2 儒教と孔子のふるさとーー曲阜三孔
3 文字の起源ーー殷墟
4 辺境の文化遺産と課題
コラム1 青銅器(宮本一夫)
第2章 漢 字(横田恭三)
1 文字文化の黎明と展開
2 漢字の一大変革ーー“隷変”
3 多様な書体・書風と美意識
4 典型となる書体確立への道
5 書芸術と文字文化
コラム2 漢字に関する用語解説(横田恭三)
第3章 書 籍(中村未来)
1 筆記媒体の変遷
2 書物の変遷と印刷の歴史
3 増大する漢籍とその分類法
4 書物の新展開
コラム3 印 章(湯浅邦弘)
第4章 学 問(佐藤一好)
1 古代の学問・学校
2 孔子の学問・教育
3 学問論と『論語』
4 笑話と『論語』
第5章 法と政治(宇田川幸則)
1 法家思想
2 伝統中国法・政治と法家思想
3 現代中国法・政治と法家思想
4 国家統治の道具としての法
コラム4 国情・面子(古田茂美)
第6章 文学と絵画(浅見洋二)
1 文人と絵画
2 六朝時代(魏晋南北朝時代)
3 唐代前期
4 唐代後期
5 宋 代
6 「詩画一律」
7 文人画の理想
第7章 文学と音楽(谷口高志)
1 歌謡集『詩経』
2 楽府の世界
3 唐詩と音楽
コラム5 神 話(中村未来)
第8章 故事と歴史(草野友子)
1 歴史観と歴史書
2 故事集の誕生
3 新出土文献の発見
4 故事集と歴史書の展開
コラム6 武 器(福田一也)
第9章 科 挙(鶴成久章)
1 科挙制度の成立
2 科挙制度の完成
3 受験生の立場からみた科挙制度
4 試験場と試験業務の実態
5 科挙制度と中国文化
コラム7 成 語(椛島雅弘)
第10章 宗教と民間信仰(川野明正)
1 祖先祭祀と儒教
2 観音菩薩と中国仏教
3 道 教
4 中国宗教の性格
5 民間信仰世界から見た霊格の種類と変化
6 民間信仰の神界の系統
コラム8 年中行事(草野友子)
第11章 卜 筮(近藤浩之)
1 亀卜・骨卜
2 易筮(蓍筮)とその諸相
コラム9 華夷思想(渡邉英幸)
第12章 医 学(町 泉寿郎)
1 医学古典の形成
2 医学古典の流伝
3 医学古典の新展開
第13章 日本漢詩文(合山林太郎)
1 古代・中世の日本漢詩文
2 江戸時代の漢詩文
3 江戸漢詩における表現の問題
4 江戸漢詩の周辺
5 明治時代の漢詩文
第14章 東西文化交渉(陶 徳民)
1 東西文化交渉史の概観
2 ルイ14世の「お雇い」中国人黄嘉略
3 「叩頭問題」の行方を見守ったマーティン
4 東西融和の唱道と「典礼論争」の決着
コラム10 貨 幣(柿沼陽平)
あとがき
中国文化史年表
人名・事項索引
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
関連書籍 |
---|
履歴すべて削除 |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|