本ページはプロモーションが含まれています
社会科学としての日本外交研究

著者:川崎剛
出版社:ミネルヴァ書房
出版日:2015年09月30日頃
ISBN10:462307417X
ISBN13:9784623074174
販売価格:6,600円
序 章 理論と実証の対立から統合へ  第1部 分析枠組みーー理論的研究の構造と特質 第1章 理論的研究の要請  1 イントロダクション  2 洞察力にたよる研究の限界  3 理論とはなにか  4 理論的研究の基本的類型  5 おわりに 第2章 定性的分析の方法  1 イントロダクション  2 記述的推論  3 因果的推論  4 おわりに  第2部 国際政治理論を使った日本外交研究 第3章 マルチラテラリズム概念と初期ARF外交  1 イントロダクション  2 マルチラテラリズム概念について  3 平和主義者のARF観  4 勢力均衡論者のARF観  5 外務省グループのARF観  6 国際政治理論のなかでの位置づけ  7 おわりに 第4章 ポストクラシカル・リアリズムと吉田路線  1 イントロダクション  2 ポストクラシカル・リアリズムの論理  3 推論の構造  4 検証1--中立政策の維持不可能性  5 検証2--アメリカとの同盟  6 検証3--コンパクトで守備重視型の装備  7 最適安全保障政策の安定的性格  8 おわりに 第5章 「脅威の均衡」説と近代日本の同盟締結  1 イントロダクション  2 「脅威の均衡」説に関する論争  3 方法論  4 分析結果  5 反論へのレスポンス  6 おわりに 第6章 「現実主義対構成主義」論争の概略  1 イントロダクション  2 構成主義について  3 「現実主義対構成主義」論争における二つの「謎」  4 なぜ「防衛計画の大綱」を選ぶのか  5 おわりに 第7章 「防衛計画の大綱」の分析  1 イントロダクション  2 軍事ドクトリン形成に関する二つの理論  3 大綱の概要  4 仮説の検証  5 おわりに 終 章 日本外交の理論的研究の展望 注 巻末資料 あとがき 人名・事項・理論用語索引
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報