|
出版社:ミネルヴァ書房
出版日:2016年03月25日頃
ISBN10:462307210X
ISBN13:9784623072101
販売価格:3,850円
刊行にあたって
はしがき
障害名称等の表記について
第1章 発達障害の療育
1 乳幼児期における発達障害
2 発達障害の早期療育
3 発達障害の早期発見と早期療育
4 早期療育における留意点
第2 章 自閉症スペクトラム障害(ASD)の療育
1 自閉症スペクラム障害とは
2 自閉症スペクトラム障害児への療育の歴史
3 自閉症スペクトラム障害児への療育
コラム 自閉症スペクトラム障害の治療法とそのエビデンス
4 自閉症スペクトラム障害児への療育方法
1)行動的アプローチ
1 応用行動分析(ABA)
2 機軸行動発達支援法(PRT)
3 認知行動療法(CBT)
4 ソーシャルスキルトレーニング(SST)
2)発達論的アプローチ
1 DIR/Floortime モデル
2 対人関係発達指導法(RDI)
コラム 社会語用論的アプローチ
3)包括的アプローチ
1 TEACCH
2 SCERTSモデル
3 アーリースタートデンバーモデル(ESDM)
4)コミュニケーションスキルの療育法
1 拡大代替コミュニケーション(AAC)
2 絵カード交換式コミュニケーションシステム(PECS)
3 ソーシャルストーリーズ
4 コミック会話
5)感覚統合療法(SIT)
コラム 海外の感覚運動統合の動向
コラム 海外の運動指導の動向
第3章 知的障害の療育
1 知的障害とは
2 知的障害児への療育の歴史
3 知的障害児への療育
4 知的障害児への療育法
1)ダウン症の早期療育プログラム
2)ポーテージプログラム
第4章 注意欠如・多動性障害(ADHD)の療育・治療
1 ADHDとは
2 ADHD概念の歴史的変遷
3 ADHD児への療育・治療
4 ADHD児への療育・治療法
1)教育・療育的介入
2)心理社会的介入
3)薬物療法
第5章 家族への支援
1 家族支援の動向
2 親の立場と親支援
3 発達障害の家族支援プログラム
4 家族支援の方法
1)ペアレントトレーニング(PT)
2)トリプルP
3)NASアーリーバードプログラム:NAS EarlyBird Programme
4)More Than Wordsプログラム
|