![]() |
著者:鯨岡峻
出版社:ミネルヴァ書房
出版日:2013年03月30日頃
ISBN10:4623065499
ISBN13:9784623065493
販売価格:2,420円
子どもとどのように向き合い、ともに育っていくのか。幼児教育、保育において、一人ひとりに対する特別な支援の重要性が指摘される今、改めてその意味を考え、これからの障害児保育のありかたを探るテキスト。
はじめに
第1章 障害児保育とは
1 障碍児保育を議論する前に
2 子どもとはどういう存在か
3 障碍とは何か
4 障碍児保育の始まりと,そこから現れてきたいくつかの問題
5 子どもを一個の主体として受け止めることの意義
--保育者の対応の基本
6 障碍児保育の経験からわかってきたこと
第2章 障害児保育を医療の観点から考える
1 発達障害について
2 障害のある子どもたちの思い
3 障害のある子の保護者の思い
4 医療現場に求められているもの
5 医療からみた保育現場への期待
6 医療と保育の真の連携を目指して
第3章 障害のある子どもに学ぶ保育実践
1 「こんにちは」--保育の扉を開けるとき
2 「少し寝てもいいですか」--保護者のニーズに寄り添う
3 「ぼくって天才!」--かけがえのない私
4 「心がまるくなる」--子どもたちと共に育ち合う
5 「私も泣きたい」--教師も惑う
6 「大勢は苦手です」--味わい深い思い
第4章 自閉症の子どもの育ちを支える共感的なかかわり
1 自閉症の子どもとの出会い
2 共に生きることができない
3 自閉症の子どもが「おもしろい」と感じる世界
4 共感的なかかわりによってつむぎ出されていく「共に生きる」関係
5 「共に生きる」関係の広がり
6 「共に生きる」ことを軸とした子どもの育ち
7 保育のなかの大切なこと
第5章 障害のある子どものケース会議
1 よく行われている障碍児保育のケース会議の問題点
2 ケース会議の展開
3 具体的なケースから
4 障碍児保育でよくある考え違い
5 ケース会議で考えなければならないこと
第6章 障害児保育の制度と変遷
1 制度化以前の障碍幼児の保育の場ーー分離保育
2 制度化以前の保育所における障碍児保育
3 保育所における障碍児保育の制度と変遷ーー統合保育
4 保育所における障碍児保育制度の現在
5 保育所における障碍児受け入れの問題点
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
関連書籍 |
---|
履歴すべて削除 |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|