|
出版社:ミネルヴァ書房
出版日:2013年04月20日頃
ISBN10:4623065316
ISBN13:9784623065318
販売価格:2,860円
はじめに
序 章 心の一生をどう捉えるか
1 心の成長・発達を捉える視点
2 自我の成長・発達と心理社会的課題:エリクソンの生涯発達論
3 発達における遺伝と環境
4 知能の生涯発達
5 ことばの発達
第1章 乳児期:人生への旅立ち
1 胎児・新生児・乳児の能力
2 乳児の自己感の発達
3 愛着(アタッチメント)と母子関係の成立
4 基本的信頼感
5 乳児期の発達的つまずきとケア
第2章 幼児期:三つ子の魂
1 身体能力・身体機能の発達
2 母親からの分離ー個体化
3 対人関係の発達
4 幼児の遊びの意味
5 幼児期の発達的課題と臨床的問題
第3章 児童期:学びと社会化
1 読み書きの力と計算力
2 社会性の発達と友人関係
3 学校への適応
4 児童期の発達的つまずきとケア
第4章 思春期:子どもから大人へ
1 思春期の心と体の変化
2 思春期の親子関係
3 思春期の友人関係
4 自己へのめざめと悩み
5 思春期ならではの心理的失調
6 思春期の悩みへの援助
第5章 青年期:自分との出会いと格闘
1 アイデンティティの模索と確立
2 青年期の時間的展望
3 社会に出るための模索
4 青年期の発達的つまずきとケア
第6章 成人初期:人生本番への関門
1 仕事に就くこと・仕事のやりがい
2 配偶者選択と結婚生活への移行
3 親になること・親になるプロセス
4 子育ての楽しさとつらさ
5 「親になれない」親:虐待と放任
第7章 中年期:人生の曲がり角
1 中年期の危機
2 親子関係の変化
3 生涯にわたる配偶者との関係性の危機と発達
4 老親の介護と看取り
5 女性のライフサイクルと中年期
第8章 老年期:人生をまとめる
1 老年期の心と体の変化
2 老年期の生きがいと幸福感
3 死をどう受けとめるか
4 老年期の家族・社会関係
5 認知症をどう考えるか
6 施設入所高齢者の心理とそのケア
7 老年期の発達的課題とライフレヴュー
終 章 人生を展望する
1 発達初期の経験の重要性と発達可塑性
2 一生の間でパーソナリティは変わるか
3 キャリアの生涯発達
4 ライフサイクルと家族のケア役割をめぐる問題
引用文献/索引
|