本ページはプロモーションが含まれています
いくつもの砂漠、いくつもの夜

著者:鵜飼哲
出版社:みすず書房
出版日:2023年05月12日頃
ISBN10:4622096102
ISBN13:9784622096108
販売価格:4,950円
《本書のテーマは副題に含まれている「喪」と「批評」という2つの言葉の間に発見すべきもので、それは著者自身にとっても終わることのない課題である。しかし、「旅」が第三のモチーフとして「喪」と「批評」のあいだに否応なく浮上する。実際論考の多くが、日本の内外を問わず、客地での発表が元になっている。また最初にフランス語もしくは英語で書かれたものが8本あり、翻訳に思いのほか時間を要した。(……) 本書所収の諸論考の成立は2000年から2022年にわたる。この20年あまりは、私がもっとも頻繁に「旅」への誘いを受けた歳月だった。そしてこの時期は新型コロナウイルスの到来によって突然終わった。この時代の転換は、個人的には教職の任用期間の終了に重なってもいた。いずれにせよあのような「旅」の時代が戻ってくることは二度とないだろう。その意味で本書は私の人生のひとつの時期の決算であり、別の「旅」への準備でもある。》(あとがき) 戦争、地震、原発事故、疫病、そして差別と抗争。この時代に死者を悼みつつ生き続け、新たな旅へと誘う哲学・文学・芸術とは? 未知の世界への他者からの招待、その歓待に応答を試みる「魂」の冒険。友愛に満ちた21世紀論考集成。 I 解体と発明 哀悼の言説をめぐって/旅のさとり 季村敏夫詩集『日々の、すみか』/〈彼〉の声を聞く、〈私〉のなかで 港道隆さんの仕事/終わりなき響き ジャン=リュック・ナンシーのために/死を撮ること、見せること 西井一夫の〈ゼロ年〉/魂の造形家 津田新吾さん II 家族のいくつもの目的=終焉/深淵に置かれたオリエント/殺生をまなざす 深沢七郎『笛吹川』/真理の二つの顔、あるいは敗者たちの詩人 ジャン=リュック・ゴダールのために III 名を駆け抜けたもの/いくつもの砂漠、いくつもの夜/偶然の飛沫 ジャン・ジュネ『イビスへの手紙』『判決』刊行に寄せて/神の肛門 あるいはピエール・ギュイヨタの流儀で〈歴史〉に触れること IV 〈出会う〉とはどのようなことか、とりわけまず、李禹煥に?/カリグラフィと歴史 アブデルケビール・ハティビの仕事/イスラームと精神分析 ジョアン・コプチェクの発表に触れて/反時代的イスラーム ハーシム・フォーダのために V 「道おしへ」のポエティック 吉増剛造の下降する言葉/ハリネズミの白 翻訳から詩が生まれるとき/ベケットの「短い夢」/「災間期」の言葉の分解と官能 赤坂憲雄・藤原辰史『言葉をもみほぐす』/類比は理ならず エティアンブルからスピヴァクへ、東アジアの複数の越境を経由して VI 詩の贈与/金時鐘さんがみつめてきたもの/夢と自由と 金石範『火山島』韓国語版完成を讃えて/二つの「呪縛」をつなぐもの VII もう一つのリミット 福山知佐子画集『花裂ける、廃絵逆めぐり』/現れざる言葉、あるいはオマージュへのオマージュ 福山知佐子『反絵、触れる、けだもののフラボン』に寄せて/母の魂の襞へ 伊藤二子さんの世界/母の色「黒」が始源/造形が始まるとき 伊藤二子展に寄せて/八戸、私の愛 伊藤二子、豊島重之のために 初出一覧/あとがき
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報