|
出版社:みすず書房
出版日:2022年04月12日頃
ISBN10:4622090961
ISBN13:9784622090960
販売価格:3,190円
F・ベイコン以来の長い伝統を誇るイギリス・エッセイ文学の完成者として知られるチャールズ・ラム。その作品は『エリア随筆集』正・続2作に輝き、わが国の英文学者にも最も愛されてきた。
「一種の象眼細工のような趣」(戸川秋骨)、「極めて精緻な用意を以て成る……技巧の神」(平田禿木)、「天下無類の書物」(林達夫)、「至芸の文体」(平井正穂)--これらの賛辞に埋め尽くされた作品は、逆に読者を寄せ付けなくしているのではないだろうか。
〈自身が事務机となり、机が私の魂の中に食いこん〉だ、30余年にわたるサラリーマン生活の余暇に書きためられたエッセイ、それが『エリア』でもある。
〈花の都ロンドンで、私はサラリーマン〉を一途に勤めあげた、ラムの日々のつぶやきの結晶が、この作品でもあるのだ。
南海商会
除夜
ヴァレンタイン・デイ
私の近親
はじめての芝居見物
現代の女性尊重
食前感謝の祈り
幻の子供たちーー夢物語
煙突掃除人の讃
豚のロースト談義
H--シャーのブレイクスムア
書物と読書についての断想
懐かしのマーゲイト通いの船
年金生活者
婚礼
古陶器
あとがき
訳注
略譜
ラムとのつきあい 庄野潤三
|