本ページはプロモーションが含まれています
思想としての〈共和国〉 [増補新版]

出版社:みすず書房
出版日:2016年06月25日頃
ISBN10:4622079984
ISBN13:9784622079989
販売価格:4,620円
「日本国憲法の根底にあるのは実は「市民的公共権力による自由」を追求する共和国の精神なのであり、にもかかわらずその解釈と運用は、初発の美濃部憲法学のときからしてすでにそこからの逸脱であり、「国家からの自由」への横滑りであった…」(「あとがき」) 安全保障関連法が施行されたなか、旧版で集い、市民社会と法思想を論じた著者は、再び日本の民主主義を問い直すために結集した。主権は、われわれ国民にある、近代国家を否定する相手と闘い、壊れゆく日本社会を救う手立てを考えなければならない、と。 フランスの〈共和国〉思想から何を学び、日本のデモクラシーにどう活かすのか。そして、日本社会の独自性を問い、いかに問題提起をなすべきかを論ずる。 法、社会、政治、思想…いまこそ、日本の民主主義をあらためて問わねばならない。 「すべては、人民をつくる政治的結合からはじまる」(水林章)、「比較憲法史論の視座転換と視野拡大」(水林彪)、「水林彪論稿に寄せて」(樋口陽一)、「「増補新版」のためのあとがき」(水林章)、以上四稿が増補に際する新稿、計70頁。 すべては、人民をつくる政治的結合からはじまるーー「増補新版」のための導入にかえて 水林章 * あなたはデモクラットか、それとも共和主義者か R・ドゥブレ(水林章訳) 現代世界に直面するメディオローグーーレジス・ドゥブレとの対話 R・ドゥブレ、三浦信孝 フランス共和国の孤独ーー十八世紀が照らし出す現代 水林章 新しい〈ユマニテ=人文学的教養〉のためにーーグローバリゼーションと来るべき教育 水林章 共和国の精神について〔鼎談〕 樋口陽一、三浦信孝、水林章 (鼎談を終えて 樋口陽一) 後記 I 三浦信孝 後記 II 水林章 読書案内 * [増補]比較憲法史論の視座転換と視野拡大ーードゥブレ論文の深化と発展のための一つの試み 水林彪 [増補]水林彪論稿に寄せて 樋口陽一 「増補新版」のためのあとがき 水林章
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報