本ページはプロモーションが含まれています
宮本経済学の再評価と継承

著者:碇山洋
出版社:丸善出版
出版日:2023年01月06日
ISBN10:4621307819
ISBN13:9784621307816
販売価格:5,500円
日本において環境を社会科学的にとらえようとするならば一度は触れるのが宮本憲一氏の研究である。社会資本、地域、国家、環境を経済の「容器」としてとらえ、経済活動とその「容器」とを、相互作用の関係のなかで統一的に分析し総合する経済学体系を構想したその業績は、経済学にとどまらず幅広い研究者に示唆と研究の種を与えている。本書では氏の蔵書「宮本文庫」の整理・公開にあたる金沢大学が、日本の環境研究の一線にいる研究者を取りまとめ、「宮本経済学」の再評価と継承を図る。 序 環境政策の課題 宮本憲一 …………… 1 ●第1部 「宮本経済学」の再評価 第1章 「共同社会的条件の政治経済学」の継承と展開 ー宮本経済学の現代的意義と方法論的考察試論ー 中村剛治郎 ………… 11 第2章 戦後日本の公害・環境問題と “ 宮本経済学”の体系 寺西俊一 ………… 61 第3章 社会資本の理論と展望ー宮本憲一『社会資本論』の再評価を通じてー 森裕之 …………… 71 第4章 サステイナビリティの政治経済学ー宮本経済学から地域研究への示唆ー 佐無田光 ………… 88 第5章 内発的発展の地域政策学に向けて 入谷貴夫 ………… 99 ●第2部 「宮本経済学」からの展開 第6章 環境権・参加原則の国際的発展と日本の課題 大久保規子 ………… 109 第7章 「食品公害」問題における補償制度の欠陥 -公害事件等における政策形成の比較からー  尾崎寛直 ………… 124 第8章 公共事業と建設業の接続における変化 碇山洋 …………… 137 第9章 自治体内分権とコミュニティ・ガバナンスに関する一試論 -内発的発展論の主体形成に関連してー 菊本舞 …………… 151 第10 章 奄美の維持可能な発展に向けてー内発的発展論からみた課題と可能性ー 清水麻帆 ………… 164 ●第3部 宮本文庫の活用 第11 章 四日市反公害運動家・澤井余志郎の思想形成 ー訓覇也男との交流に着目してー 土井妙子 ………… 185 第12 章 大阪・中之島の景観保全運動とその現代的意義 大森賢人・除本理史………… 195 第13 章 宮本文庫の大阪府地方税財政制度研究会関連資料について 武田公子 ………… 225 第14 章 遡及・初期化可能型アーカイブの考案と宮本文庫の利用 西田祥隆・碇山洋……………… 241
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報