本ページはプロモーションが含まれています
モビリティーズのまなざし

出版社:丸善出版
出版日:2020年12月02日頃
ISBN10:4621305654
ISBN13:9784621305652
販売価格:2,420円
イギリスを代表する社会学者ジョン・アーリが現代社会の解明に挑んだ新たな分析概念の「モビリティーズ」。初学者にもわかりやすい形でモビリティーズ研究の事例を加えながら今後の発展を解説する。 はじめにーーグローバル化とモビリティーズ 【第I部 理論】 第1章 『存在と不在』と音響の価値創出ーーアクター・ネットワーク理論、リスク論、アフォーダンスとの邂逅 第2章 『モバイル・ライブズ』--首都圏の鉄道システムにおける技術と身体 第3章 物流スタディーズと『カーゴ・モビリティーズ』--「表象されない忘れられた空間」と「秩序づけられた無秩序」 コラム1: ハビトゥスは単数か複数かーーモビリティとの関連をめぐって コラム2: ハンナ・アーレントとモビリティーズ 【第II部 理論から実践へ】 第4章 時間のエッジにおけるグローバル・テレポイエーシスーーメディアのモビリティーズで問題化される都市 第5章 パフォーマンスとしての〈まなざし〉、実践のなかの〈まなざし〉 第6章 マンガ・アニメに見る「自然」をめぐる論争ーードラえもんをContested Naturesの観点から考察する コラム3: 夏の甲子園モビリティーズ コラム4: アクター・ネットワーク理論 【第III部 実践】 第7章 見知らぬ人同士の〈つながり〉の変容 第8章 象徴権力としてのスポーツとジェンダーーー「体育会系」ハビトゥスに見られるスポーツの象徴支配 第9章 死別の悲嘆が開くネットワークーーグリーフケアと動く場のスピリチュアリティ 第10章 グローバル化と戦争のディスクールーー日本人女性ディアスポラの言説における時間ー空間の再編成 コラム5: 「人材モビリティ」の時代を迎えたメディア業界 コラム6: ショッパーとモビリティーズ おわりにーー生物から見るモビリティーズの未来
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報