|
出版社:丸善出版
出版日:2020年04月17日頃
ISBN10:4621304658
ISBN13:9784621304655
販売価格:24,200円
失いつつある民具(日常生活の伝統的な手作りの道具)の調査・研究、収集・保存・普及を目的とした活動を行ってきた日本民具学会が総力をあげて編集した中項目事典。個別の民具の紹介、解説ではなく当該の民具、民具群を通して何が明らかになるのか、一歩進んだ民具研究の成果をまとめることを目指し、全233項目を見開き構成の「読む事典」に収めた。執筆者総勢136名。
【第I部 民具学を知る】
I-1章 民具の発見/I-2章 民具学の成立/I-3章 民具学の対象と方法/I-4章 民具の調査と保存
【第II部 民具が生まれる】
II-1章 環境と民具/II-2章 民具の素材/II-3章 民具をつくる/II-4章 民具を使う
【第III部 民具学で見る】
III-1章 住まいと民具/III-2章 生業と民具/III-3章 食と民具/III-4章 衣と民具/III-5章 社会と民具/III-6章 祈りと願いの民具/III-7章 まつりと民具/III-8章 人の一生と民具/III-9章 移動と民具
【第IV部 民具を考える】
IV-1章 民具と地域性/IV-2章 民具の変容/IV-3章 民具と現代社会
【巻末資料】
引用・参照文献
事項・人名索引
|