本ページはプロモーションが含まれています
色を探究する〔新訂〕

著者:佐藤仁美  / 二河成男
出版社:放送大学教育振興会
出版日:2023年03月20日頃
ISBN10:4595323883
ISBN13:9784595323881
販売価格:3,630円
人は視覚的生き物とも言われている。視覚要素の代表の一つとして「色」がある。私たちは、色を通して、様々な表現をし、また、さまざまな影響を受けている。ヒトの言葉には、感情や状態を表す色を用いた言葉も少なくない。「色」というものに、文化的・物理的・生物的・精神的・芸術的・心理的視点など多角度からアプローチし、色の持つ意味を解き明かしていき、最終的に、私たちが住み心地・生き心地をよくする色の活用に結び付けていきたい。 1.色の世界へのいざない 2.言語文化の中の色ー色を表現する言葉ー 3.歴史文化の中の色ー意味付けられた色ー 4.見える〜見えない〜見せる〜見せない色ー色をめぐる物語ー 5.見える色・見えない色1-光と色ー 6.見える色・見えない色2-石と色ー 7.見せる色・見せない色1-動物と色ー 8.見せる色・見せない色2-花と色ー 9.表現された色・纏う色ー赤を染める天然物の色彩ー 10.近代の美術と色彩1-画家たちが見出した色彩ー 11.近代の美術と色彩2-近現代美術と色材ー 12.表現された色・とらえる色ーこころと色ー 13.環境を構成する色1-建築と色彩ー 14.環境を構成する色2-景観と色彩ー 15.色と生きる
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報