|
出版社:放送大学教育振興会
出版日:2021年03月20日頃
ISBN10:459532250X
ISBN13:9784595322501
販売価格:3,080円
本書は、公認心理師(国家資格)受験に必要な「関係行政論」である。心理臨床を行う上で知っておくことが必要な、法律・倫理・制度について概説する。
人の一生において年代を軸とした心理臨床に関する内容と、保健医療、福祉、教育、司法・犯罪、産業・労働など各分野における心理臨床を軸とした内容を、大きな2つの柱として、心理臨床に役立つ内容を網羅している。各分野によって特徴のある法律・倫理・制度の知識を得ることを目的とする。
1.心理臨床における法・倫理・制度の基本 2.日本における心理臨床に関する資格の歴史と公認心理師法 3.いのちを支える法・倫理・制度 4.子どもの心理支援に関係する法・倫理・制度 5.家族の心理支援に関係する法・倫理・制度 6.勤労者の心理支援に関係する法・倫理・制度 7.高齢者の心理支援に関係する法・倫理・制度 8.保健医療分野における法・倫理・制度 9.精神障害に関する法・倫理・制度 10.コミュニティ及び福祉分野における法・倫理・制度 11.教育分野における法・倫理・制度 12.司法・犯罪分野における法・倫理・制度 13.心理臨床実践における倫理 14.心理臨床研究における倫理 15.心理臨床における法・倫理・制度ー展望とまとめ
|