本ページはプロモーションが含まれています
経済社会を考える

出版社:放送大学教育振興会
出版日:2019年03月20日頃
ISBN10:4595319479
ISBN13:9784595319471
販売価格:3,190円
人間の経済社会には、生産者の社会と消費者の社会の二面性が存在する。生産者の社会では、ホモ・ファベル(作る人)が真面目で勤勉さをみせ、労働に励み製品を作り出している。他方消費者の社会では、余暇や快楽をモットーとして、消費するホモ・ルーデンス(遊ぶ人)を生み出している。そして、生産者と消費者は相互に有機的に結びつく社会を形成している。本書では、これらの社会が近代から現代にかけて、どのような変化を見せるのかについて考える。 1.経済社会をどうとらえるか 2.消費社会とはどのような社会なのか 3.豊かな社会の出現ー消費社会の第1段階ー 4.試行錯誤する消費ー消費社会の第2段階ー 5.内と外に向かう変化の波ー消費社会の第3段階(1)- 6.新しい消費文化の誕生ー消費社会の第3段階(2)- 7.消費社会はどのように変化するのか 8.現代の消費社会と産業社会 9.産業社会の出現ー産業社会の第1段階「産業」(1)- 10.マネジメント社会の発達ー産業社会の第1段階「産業」(2)- 11.サービス社会と産業社会の転換ー産業社会の第2段階「ビジネス」(1)- 12.ビジネス社会の興隆ー産業社会の第2段階「ビジネス」(2)- 13.ネットワーク社会と不確実性ー産業社会の第3段階「信頼」(1)- 14.信頼社会の可能性ー産業社会の第3段階「信頼」(2)- 15.経済社会を考える
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報