![]() |
著者:内藤陽介
出版社:扶桑社
出版日:2020年09月28日頃
ISBN10:4594085695
ISBN13:9784594085698
販売価格:1,760円
国家と社会、地域と歴史を理解するためのさまざまな情報を
具体的に読み取ることができる、切手や郵便物を資料とした
“郵便学”の手法で歴史を解き明かす!!
─いまなぜ、ガダルカナルか─
ソロモン諸島、特にその最大の島であるガダルカナル島は、先の大戦の激戦地として知られているが、近年、この太平洋諸国では、台湾と断交し、中国と国交を結ぶ国が増えている。
昨年(2019年)9月16日、中国は台湾と断交したソロモン諸島と国交を樹立し、外交的に取り込むと、年来の親中国家であるヴァヌアツを起点に<ソロモン諸島→パプアニューギニア→東ティモール>を結ぶ親中国家のリンクを形成することに成功し、事実上のオーストラリア包囲網を構築したにも等しい状況にあるのだ。
─多くの日本人がガダルカナルのことを忘れているうちに、
この島とソロモン諸島がどのような歴史をたどり、
そこにどのようにして中国が食い込んでいったのか─
日本では“ガダルカナル”というと、第二次大戦史の文脈では頻繁に言及されるものの、この島をめぐる歴史的な展開についてはほとんど触れられることがない。
歴史用語として凍結保存され、多くの日本人の視界から“現在のガダルカナル”は
長きにわたって抜け落ちたままになってきた。
「戦後、この地における日本の存在感が希薄であり続けた結果、中国の南太平洋進出、ひいては、そこから日本に圧力をかける地歩を築く土壌を育んでしまった」と著者は指摘する。
本書では、第二次大戦中のガダルカナル攻防戦のみならず、ガダルカナル島を中心としたソロモン諸島の近現代史を通観することで、日本、アメリカ、中国、オーストラリアなど、関係各国の南太平洋の要衝をめぐるこれまでの動きと、未来の構図を明らかにする。
第一章 知られざる英領の島
第二章 餓島の戦い
第三章 想定外だった“独立への道”
第四章 そして再び、ガダルカナルは最前線になった
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
履歴すべて削除 |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|