本ページはプロモーションが含まれています
なぜ彼らは北朝鮮の「チュチェ思想」に従うのか

著者:篠原常一郎  / 岩田温
出版社:扶桑社
出版日:2019年12月27日頃
ISBN10:4594083293
ISBN13:9784594083298
販売価格:1,650円
日本の教員や大学教授もハマり、拉致問題にも影響を与えた!! 人々を反日に駆り立てるイデオロギーの正体! ○思想における主体 ○政治における自主 ○経済における自立 ○国防における自衛 マルクス・レーニン主義を基に金日成が確立した独自の国家理念「チュチェ(主体)思想」。 北朝鮮を支配するための思想になぜ日本人がハマるのか? 客観的な視点から論じられた初の「チュチェ思想」解説本! 韓国大統領が金正恩に「南の地の革命戦士」として忠誠を誓った誓詞文(日本語訳)も掲載! 【目次より】 第1章 チュチェ思想とは何か 第2章 チュサッパ(主思派)に乗っ取られた韓国 第3章 拉致問題の背後にチュチェ思想研究会 第4章 日本の教育界に浸透するチュチェ思想 第5章 北海道と沖縄の独立を企むチュチェ思想派 【著者プロフィール】 篠原常一郎(しのはらじょういちろう) 元日本共産党国会議員秘書。1960年東京都生まれ。立教大学文学部教育学科卒業。公立小学校の非常勤教員を経て、日本共産党専従に。筆坂秀世参議院議員の公設秘書を務めた他、民主党政権期は同党衆議院議員の政策秘書を務めた。軍事、安全保障問題やチュチェ思想に関する執筆・講演活動を行っている。主な著書に『ノモンハンの真実』(筆名・古是三春、光人社NF文庫)、『いますぐ読みたい日本共産党の謎』(徳間書店)。YouTubeで「古是三春(ふるぜみつはる)チャンネル」開局中。 岩田温(いわたあつし) 政治学者。1983年生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業、同大学大学院修了。現在、大和大学政治経済学部専任講師。専攻は政治哲学。主な著書に『政治学者が実践する流されない読書』(育鵬社)、『人種差別から読み解く大東亜戦争』『「リベラル」という病』(以上彩図社)、『逆説の政治哲学』(ベスト新書)。YouTubeで「岩田温チャンネル」開局中。
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報