本ページはプロモーションが含まれています
ビジュアル 進化の記録

出版社:ポプラ社
出版日:2017年12月20日頃
ISBN10:4591155536
ISBN13:9784591155530
販売価格:7,150円
■生命の進化、その神秘を探究する旅へ。 歴史を変えたダーウィンの進化論とは何だったのか? 200枚以上の美しい写真とともに生物学の根幹を学ぶ、 圧倒的ビジュアルブックが誕生! ■本書のポイント 1写真は『ナショナルジオグラフィック』誌で活躍する写真家が撮影。 2『種の起源』の翻訳者が監訳。格調高く簡潔明瞭な日本語訳を味わう。 3ダーウィン、ウォレス、『種の起源』。「進化論」誕生の歴史がわかる。 4頁をめくり、眺めるだけで楽しめる。手元に置きたい贅沢な仕上がり。 5「突然変異」「自然淘汰と適応」などオリジナルの用語解説も充実。 ■目次 かくのごとき生命観/ダーウィンとウォレス、理論の誕生/太古の歴史/鳥類 自然淘汰と人為選抜/変温動物の多様性/植物 進化の花、開く/昆虫 あふれんばかりの適応/哺乳類 連鎖の網/人類の起源/「進化論」の進化 ■その発見は、「殺人の告白」に等しかった。 なぜ、生命はこれほどまでに多様なのか。人類はいったい、どこからきたのか。 生命の進化という根源的な問いを探究する学問の歴史は、2人の偉大な「観察者」によってはじまった。ダーウィンとウォレス。彼らが提唱した進化理論は、かつて絶対的な常識とされた聖書の創造説をくつがえす、非常識で危険な思想だった。しかし、その理論がいまや新たな常識となり、こんにちの「生物学」につながっていることは疑いようのない事実である。 ダーウィンによる『種の起源』の衝撃的な発表から1世紀半が経過した。ここ何十年かの進化生物学の進歩は目覚しい。DNAに記録される塩基の配列情報を、最新鋭の装置で読み取り、コンピューターで比較分析するような分子系統学などはその典型だ。こうした現代科学のアプローチは抽象的にみえるが、つきつめれば「視覚」による精査と現象の注意深い「観察」からはじまっている。自然をありのままに観察し、疑問をもつ。仮説を立てて、検証する。ダーウィンたちも同じようにしていた。彼らが大切にした「観察」という手法は、いまも十二分に通用する。 ダーウィンとウォレス、その後継者たちが探究してきた生命に対する問いは、シンプルで、深い。進化の学問は、これからも「進化」を続けていくはずだ。自然は問いかけをやめない。世界は、かくも魅力的な謎に満ちている。本書が、次の偉大な「観察者」の背中を押す1冊になることを祈って。(編集部)
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報