本ページはプロモーションが含まれています
すぐそばにある「貧困」

著者:大西連
出版社:ポプラ社
出版日:2015年09月08日頃
ISBN10:4591146561
ISBN13:9784591146569
販売価格:1,650円
■6人に1人が貧困? GDP世界第3位、豊かな日本の見えない貧困に迫る! 「兄ちゃん、あんたはまだ若い。俺たちみたいにはなるなよ」(第1章 路上) 「あんた……そんな理由で偽名を使ったのか……?」(第4章 不正受給) 「このまま殺されたほうがラクなんじゃないかとさえ、思ったんです」(第6章 若者) 「どうして私はこうなっちゃったんだろう」(第8章 家族) 「私たちは、恥ずかしい存在なのでしょうか?」(第10章 バッシング) 2006年、当時の総務大臣は次のような発言をした(同年6月16日付『朝日新聞』)。 「社会的に解決しないといけない大問題としての貧困はこの国にはないと思います」 では本当に、日本に貧困問題は存在しなったのだろうか? もしそうだとして、じゃあ、いま目の前で、困っているこの人たちはなんなのだろう? いま、僕たちと貧困を隔てる壁は、限りなく薄く、もろく、そして見えづらくなっている。 もはや「貧困」は、別の誰かの話じゃない。 誰の身にもふりかかる、すぐそばにあるものなのだ……。 ■20代にしてNPO法人「もやい」理事長、初の書き下ろし! ホームレス問題、若年失業者、DV被害者の苦悩、元暴力団員の更正、 生活保護の不正受給や役所の水際作戦の実態ーー 日本の生活困窮者支援の最前線を担うNPO法人「もやい」理事長の著者が直面した、 生活に困窮してしまった人たちの人生や支援現場での葛藤をありのままに描く衝撃のノンフィクション。 エピソードメインなので、今までの貧困本は難しくて読めなかった、という人にも読みやすく、 「生活保護ってどんな制度?」「不正受給ってどれくらいあるの?」といったテーマ別のコラムも充実。 子どもや女性といった特定のテーマにとどまらない、 日本の貧困問題の全体像を把握するのに最適な1冊となっている。 ■大西連(おおにし・れん) 1987年東京生まれ。 認定NPO法人自立生活サポートセンター・もやい理事長。新宿ごはんプラス共同代表。 生活困窮者への相談支援活動に携わりながら、 日本国内の貧困問題、生活保護や社会保障制度について、 現場からの声を発信、政策提言している。 Twitter:@ohnishiren まえがき 第1章 路上 コラム1 6人に1人が貧困の日本 第2章 炊き出し・夜回り コラム2 多様化する「ホームレス」 第3章 生活保護 コラム3 生活保護ってどんな制度? 第4章 相談会 コラム4 貧困をとりまく歴史 第5章 不正受給 コラム5 不正受給ってどれくらいあるの? 第6章 若者 コラム6 がんばって働けばなんとかなるの? 第7章 アパートとネコ コラム7 住まいはどうしてたいせつなの? 第8章 家族 コラム8 女性、そして子どもの貧困 第9章 暴力団 コラム9 貧困はさまざまな要因と結果に基づく 第10章 バッシング エピローグ あとがき
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報