本ページはプロモーションが含まれています
なんのぎょうれつ?

出版社:ポプラ社
出版日:2015年01月02日頃
ISBN10:4591110796
ISBN13:9784591110799
販売価格:1,650円
行列に並んだ経験がおありの方も多いと思います。 行列って、実際の長さと関係なく、長く感じたり短く感じたりしますね。 それは目的物がなにか、や、自発的か他発的か、 そしてなんといっても、一緒に並ぶ人が誰か!?(並んでいる時の過ごし方)にも よりますよね。 こちらは、そんな「ぎょうれつ」を楽しく描いた絵本です。 …カエルがある看板をみつけます。 そこには、「いちれつにならんでおまちください」とありました。 並んでみると… 前には、ヤモリにネズミにモグラにモモンガに… 大人気の行列の先にはいったいなにがあるのでしょうか? 50番めのカエルからはじまって、1番めのゾウまで、 体長などの小さいもの→大きいもの順に並んだこの行列、 並んでいるときも、順番が来てからも楽しめます。 そのまま流れを楽しむもよし、 動物図鑑のようにながめていくもよし、 数字のレッスンにするのもよし、 右端の動物の一部で、次ページの動物をあてるもよし、 「犬猿の仲」や「食う食われるの関係」など、絵を読みとるもよし、 二回目からは並ばずにわりこんで、行列の先だけ楽しむもよし、 51番目のお客様として、ぜひご一緒に並んでくださーい。 発刊後、下は1歳〜上は80代の方まで、たくさんの嬉しいお声をいただいています。 「おもしろいねえ」「きもちいいねえ」「ゆかいだねえ」「かわいいねえ」! 小学校二年生がクラス全員で絵手紙をくれたり、 認知症の親御さんと楽しんで、久しぶりに笑顔と言葉を共有し、介護疲れを忘れたと、こちらが励まされるようなお手紙をいただいたり…。 年齢に関係なく、老若男女の笑顔を誘う、楽しい絵本です!(ポプラ社編集局より)   ☆2009年12月24日、朝日新聞さんの夕刊で、 オームラトモコ先生&「なんのぎょうれつ?」がカラーで紹介されました。 朝日新聞さんのサイトをぜひ、ご覧ください! http://www.asahi.com/shimbun/dokusho/ohanashi/091225/sinkan.html
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報