本ページはプロモーションが含まれています
安芸・備後の戦国史

著者:光成準治
出版社:法律文化社
出版日:2025年01月07日頃
ISBN10:4589043602
ISBN13:9784589043603
販売価格:3,520円
境目地域から生まれた西国の覇者・毛利氏ー 広島県域の戦国期を余すところなく描く。 戦国期の安芸・備後は、山名氏、大内氏、細川氏、尼子氏など国外勢力が進出する境目であった。これに対し、国人衆は一揆あるいは従属するなど生き残りに苦闘する。最終的に毛利元就が盟主として国外勢力を駆逐し、中国地域の過半を制圧して戦国大名となっていく。 こうした応仁・文明の乱から関ヶ原合戦に至る約130年間の政治史を中心に、宗教文化、流通経済、民衆文化、城郭なども取り上げ、安芸・備後における重層的な戦国史像を描く。 はしがき ◆第1部 国人衆たちの争乱から盟主・毛利氏の台頭へ 第一章 応仁・文明の乱の波及と守護・国人  1 中世前・中期における安芸・備後の地域構造  2 応仁・文明の乱の勃発と安芸・備後国守護山名氏の内紛  3 応仁・文明の乱の展開と安芸・備後国人  4 混迷する安芸・備後  5 応仁・文明の乱の終結と安芸・備後 第二章 大内氏・尼子氏の安芸・備後への進出  1 山名氏の内紛・明応の政変と安芸・備後  2 大内義興の上洛と安芸国人一揆契約  3 安芸・備後における反大内勢力の蜂起  4 尼子氏の進出と元就の毛利家継承 第三章 戦国大名毛利氏の成立  1 高橋氏の滅亡と郡山合戦  2 大内義隆の安芸・備後国制圧  3 毛利氏の台頭  4 大内氏の滅亡 第四章 毛利氏領国の拡大と織豊期の安芸・備後  1 尼子氏・大友氏との抗争  2 毛利氏の最盛期  3 毛利氏と秀吉  4 毛利氏領国の変革と関ヶ原合戦 第2部 守護権力・毛利氏・国人領主の興亡とともに変容した社会 第五章 守護・毛利氏とともに変容した宗教・文化  1 安芸一宮厳島神社  2 備後一宮吉備津神社とその他の寺社  3 安芸・備後における建築物・文芸 第六章 複層的な地域経済と人々の暮らし  1 東西・南北流通経済とともに栄えた安芸・備後  2 安芸・備後一宮門前町などで暮らした人々の生活  3 安芸・備後において活動したさまざまな民と貨幣  4 毛利氏とともに変わりゆく村 第七章 安芸・備後の主要城郭の構造  1 安芸の主要城郭  2 備後の主要城郭 参考文献 あとがき 関係年表 事項索引 人名索引
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報