本ページはプロモーションが含まれています
野生の教養

著者:岩野卓司  / 丸川哲史
出版社:法政大学出版局
出版日:2022年11月11日頃
ISBN10:4588130331
ISBN13:9784588130335
販売価格:3,080円
このご時世に大学という場から、かくも威勢よく刺激的な言葉が発せられたとは痛快事ではないか。斬新な視野を切り開く論考がめじろ押しだ。野生の知がざわざわと騒ぎ出すその瞬間の、得もいわれぬスリルを体感せよ。 野崎歓(東京大学名誉教授・放送大学教授) 野生の教養とは、農耕以前の歴史にさかのぼる、狩猟採集時代の知に基づく教養である。資本主義的・植民地主義的・官僚主義的価値観に侵された「栽培=家畜化された思考」に否を突きつけ、ブリコラージュ的発想による「野生の思考」を現代社会に復権し、飼いならされない自由な学びをつくりなおす。明治大学大学院教養デザイン研究科の多士済々の教員が問いかける、野心的な教養入門の書。 はじめに──野生の教養とは 【岩野卓司】 第1部 “野生”の思考 野生の教養のために──未来のカニバリズムのためのブリコラージュ 【岩野卓司】 貧乏花見のブリコラージュ 【畑中基紀】 音楽における野生の教養──ブリコラージュ楽器を中心に 【加藤徹】 野生と現代アート 【瀧口美香】 身体とテクノロジー 【鈴木哲也】 比喩の彼方 【虎岩直子】 ベケットにおける動物性のエクリチュール 【井上善幸】 野性と文明の狭間で 【斎藤英治】 ブリコラージュとしての風景──永井荷風と「煙突」 【嶋田直哉】 疑似的な野生──古代日本人の心性一斑 【伊藤剣】 第2部 “野生”の政治 戦後にループする「裂け目」──林芙美子の「野性」と「生態」 【丸川哲史】 クンとメ・ティ 【本間次彦】 猿は何者か──『猿の惑星』にみる人種表象 【廣部泉】 南洋の記憶──土方久功の『流木』 【広沢絵里子】 相互扶助による「支配のない状態」の実現は可能か──ピョートル・クロポトキンの相互扶助論に焦点を当てて 【田中ひかる】 ムスリム・アナーキストの思想 【佐原徹哉】 イラン映画にみる《野》のリリック──キアロスタミ作品から 【山岸智子】 EDの力 野生の苦悩 【池田功】 第3部 “野生”の人類史 野に生きるための教養──モンゴルの遊牧知について 【森永由紀】 自然保護区域は語る 【薩摩秀登】 「野生」の大地に生きる「野生」の人びと──ディオールの香水、ソヴァージュの広告からみえてくるもの 【石山徳子】 技術から見た東南アジアの展開 【鳥居高】 春の洞窟へのウォークアバウト──『家畜追いの妻』とアボリジナル・オーストラリアの知流 【中村和恵】 教養と身体教育 【釜崎太】 狛犬は旅をする、私も旅をする──「旅する教養」の多様なありよう 【川野明正】 合巻詞書の難解さ 【神田正行】 人新世における地球と人類の共生──野生を考える意義はあるか 【浅賀宏昭】 特別寄稿 在野の詩人・山内義雄を求めて 【高遠弘美】 おわりに──「教養」の反省と復権 【丸川哲史】
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報