![]() |
著者:大野寿子
出版社:勉誠出版
出版日:2017年06月30日頃
ISBN10:4585291504
ISBN13:9784585291503
販売価格:5,060円
グリム童話、民話、伝説、神話、演劇、映画、現代小説、都市伝説…。
巷間に伝わる「物語」には、なにが描き出されてきたのか。
民話の受容の歴史や様相、モティーフとその類型、さらにはそこに内包されるジェンダー観念やステレオタイプなど、「物語」の諸相とその連続性を、比較民話学や文献学・民俗学・社会学の手法から考察する。多彩なジャンルの「物語」を題材にして研究手法の新境地を探る。
はじめに 大野寿子
プロローグ
古い菩提樹の下ーグリム兄弟『子どもと家庭のメルヒェン集』の最初の数文について ハインツ・レレケ(横道誠 訳)
1 グリム童話を考える
神話と現実のはざまの「メルヒェンおばさん」像 ベルンハルト・ラウアー(橋木郁子 訳)
「白雪姫」と近親相姦 浜本隆志
巖谷小波とグリム童話ー「小雪姫」をめぐって 前田陽子
朝倉めぐみと中里研の世界ーグリム兄弟協会主催による日本人初のグリム童話展 沖島博美
2 グリム兄弟を考える
幕末にヤーコプ・グリムを訪問した日本人について 野口芳子
歴史を伝える〈もう一つの真実〉のメディアー近代批判としてのグリム兄弟の〈叙事ポエジー〉概念 村山功光
ロマニストとしてのヤーコプ・グリムー古スペイン語ロマンセへの関心 横道誠
3 モティーフの変遷と展開を考える
グリム兄弟、ゲーテ、コサン・ド・ペルスヴァルーアラビアンナイトと異文化理論 ルース・B・ボッティックハイマー(稲毛理津子/野口芳子 訳)
殺された子どもの行方ー昔話「継子と鳥」とATU720類話にみる〈あわい〉存在としての子ども 鵜野祐介
ジョージ・ピールの『老婆の昔話』におけるふたつのモチーフー死者の恩返しと井戸の中の頭 前原澄子
4 社会的役割と家族のかたちを考える
おとぎ話とフェミニズム童話 谷口秀子
「新しい女」とイギリス世紀末文学 玉井ショウ
女性のキャリアと金融リテラシーースミス・カレッジの金融教育からの示唆 西尾亜希子
父親像からみた『花木蘭』-叙事詩から演劇へ 中山文
ドイツの現代伝説における父親像と母親像 金城ハウプトマン朱美
5 表象文化とその連続性を考える
テレビ映画『ニーベルングの指環』-ニーベルンゲン伝説の現在の姿 齊藤公輔
怪物のうごめく海でー古代〜中世ヨーロッパにおける「ひとと水族の関係史」 溝井裕一
花と妖精のヨーロッパー挿絵が誘う「もうひとつの世界」 大野寿子
6 グリム研究者野口芳子について
ふたりのグリム研究者、ハインツ・レレケと野口芳子ー訳者解題 横道誠
「学び」がもたらす「笑顔」について 島田芽実
野口先生との思い出 中村早希
論評『グリム童話と魔女』に寄せて 下程息
エピローグ
野口芳子先生のご活躍を祈念して 竹原威滋
おわりに 大野寿子
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
関連書籍 |
---|
履歴すべて削除 |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|