本ページはプロモーションが含まれています
土地の記憶から読み解く早稲田

出版社:勉誠出版
出版日:2021年03月26日頃
ISBN10:4585222995
ISBN13:9784585222996
販売価格:2,970円
大都市東京の周縁、早稲田界隈。 低地と台地と、多くの坂に形どられたこの地を歩き続けた一人のイタリア人研究者がいた。 神田川・東京専門学校・尾張藩下屋敷・穴八幡宮・胸突坂・夏目漱石・椿山荘ー 過去と現在、様々な学問領域を横断する自在な構想力で、古代・中世・近世に遡る土地の基層を掘り起こし、早稲田という「小宇宙(ミクロコスモ)」から、江戸・東京という「大宇宙(マクロコスモ)」を描く。 膨大な文献・史料・地図の博捜と現地踏査から土地の文化的・歴史的価値を発見する、もうひとつの江戸・東京学。 『東京の空間人類学』著者、ブラタモリでもおなじみ、陣内秀信先生推薦! 読書案内(陣内秀信) まえがき 序論 第1章 井の頭から江戸の井戸までー神田川と水都としての江戸の発展 ・神田川と早稲田ー「早稲が植えられた田」- ・太田道灌と神田川 ・徳川幕府の成立と江戸の発展 ・「水の都」としての江戸と神田上水 第2章 江戸から大江戸へー振袖火事と早稲田界隈の下屋敷の誕生 ・明暦の大火と江戸の展開 ・下屋敷の誕生 ・戸山の尾張藩下屋敷とその周辺  ・下戸塚の屋敷と聖なる空間 ・高田の馬場 第3章 椿の山ー神田川の北側 ・熊本藩細川家の下屋敷の変遷ー幕末から明治維新へー ・山県有朋の邸宅ー椿山荘ー ・椿山荘の西隣り ・胸突坂ー駒塚橋まで続く急こう配ー 第4章 早稲田 ・大隈重信と早稲田の邸宅 ・東京専門学校から早稲田大学へ ・早稲田界隈の発展 訳者あとがき(大内紀彦) 謝辞(著者・訳者) 主要参考文献
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報