本ページはプロモーションが含まれています
想起する帝国

出版社:勉誠出版
出版日:2016年12月31日頃
ISBN10:4585221557
ISBN13:9784585221555
販売価格:3,520円
ナチス・ドイツは、建築や言説、祝祭、シンボル、音楽、動物観など、様々な西洋文化を無節操に利用し、過去のイメージを想起させることで、自らの正統性を人びとに訴え、大衆操作を試みた。また現在では、ナチスやヒトラーのイメージが映画や小説で再生産され、様々な形で受容されている。 過去と現在、二つの視点から、ナチス・ドイツの文化政策と受容のあり方を探る。 はじめにー第三帝国の記憶 溝井裕一 第1部 第三帝国における「過去」の利用とその「多様性」 1.古代の「記憶」を略奪せよーナチス時代の建築に秘められたプログラム 溝井裕一 2.「私は総統を信じます」-キリスト教を想起させ大衆をとりこんだナチスのことば  細川裕史 3.想起された「アーリア的自然」-古代生物復元計画          溝井裕一 第2部 「記憶の場」としての祝祭をめぐる「過去」と「現在」 4.ナチス時代の祝祭ーニュルンベルク党大会を中心に          浜本隆志 5.集合的記憶としてのワーグナーーヒトラーによる受容とその影響   北川千香子 第3部 「現代の大衆文化」におけるナチスの「記憶」 6.人間・ヒトラーの登場ー『ヒトラーー最期の12日間』 齊藤公輔 7.月面に蟠踞するドイツ第四帝国のリアリティー反ナチス映画としての『アイアン・スカイ』          森貴史 8.『帰ってきたヒトラー』-あるいは大衆文化に居つづけるヒトラー  細川裕史 おわりに                             細川裕史 コラム1 「集合的記憶」とは何か  コラム2 ナチ流「歴史の使いかた」  コラム3 「記憶」を巻きこむ歯車ーハーケンクロイツ  コラム4 消えるように設計された記念碑  コラム5 映画化される「ナチスへの抵抗」-あるいは「人としての良心」の記憶
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報