本ページはプロモーションが含まれています
司書のお仕事2

出版社:勉誠出版
出版日:2020年10月30日頃
ISBN10:4585200754
ISBN13:9784585200758
販売価格:1,980円
司書課程に在籍し、司書資格の取得を目指す大学生と、それを志望する高校生は、非常に多く存在する。しかし、それら学生の大半は、司書をカウンターに座って本の貸し出しをするだけの「楽な仕事」、あるいは公務員としてある程度の収入を得られる「安定した仕事」だと考えている場合が多く、知力と体力とを駆使し、きわめて多忙をきわめる現実の業務については、なかなか想像がつかないようだ。要因のひとつとして、司書資格の入門書は大学の司書課程で学ぶ学生に向けた専門書が多く、一般向けの書籍があまり見受けられないことが挙げられる。 本書では、実際に司書として働いている方々を監修者として、通信課程を含む大学で司書課程の受講を考えている高校生、大学生、社会人の読者と、司書という仕事に興味を持っている読者とに向けて、司書が実際にどういう仕事をしているのかをストーリー形式でわかりやすく伝える1冊となっている。 (あらすじ) 公務員試験を突破して味岡市の職員に採用された稲嶺双葉(いなみね・ふたば)は、味岡市立図書館で司書として勤務していた。 図書館には様々な雇用形態が有り、専従職員として働けることが如何に幸運なことなのかを知る。 「狭き門」をくぐり抜け図書館員になれる人数は年々少なくなっている。 図書館での多岐に亘る仕事から、実際に働く司書の姿が見えてくる……。 はじめに 第1章 図書館の幽霊     コラム◎特別整理期間     コラム◎図書館で司書として働くには 第2章 行政と法と図書館と     コラム◎図書館とデータベース     コラム◎読書バリアフリー法     コラム◎図書館とゲーム     コラム◎図書館と地域連携事業 第3章 本と人とが出会う場所     コラム◎寄贈図書     コラム◎図書館と生涯学習     コラム◎図書館での資料保存 おわりに
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報