本ページはプロモーションが含まれています
社会変容と民間アーカイブズ

出版社:勉誠出版
出版日:2017年02月28日頃
ISBN10:4585200541
ISBN13:9784585200543
販売価格:8,800円
人びとの営みを伝える資料群として、公文書と相互補完的な関係にある「民間アーカイブズ」。家や個人、もしくは多様な民間団体が作成・授受・蓄積してきたこれらの記録群は、これまで各地域における歴史的・文化的資源として認識され、保存・活用されてきた。 しかし、過疎化や市町村合併等に伴う保存管理体制の崩壊や大規模災害の発生など、近年の急激な社会構造の変動により、これらの資料群は「滅失」の危機に瀕している。 地域アーカイブズを取り巻く環境、存在形態そして調査・保存に対する現実的アプローチなどを、現場の最前線からの視点で捉え返し、新たな段階を迎えた民間アーカイブズ保存・活用の論理と実践のあり方を提示する。 はしがき 太田尚宏 第一編 民間アーカイブズを取り巻く環境  第一章 民間所在の記録史料と戦後の「国立史料館」構想 大友一雄  第二章 「地方消滅」論と民間アーカイブズ 渡辺浩一  第三章 民間アーカイブズの保存活用を巡る法的課題ー調査・収集を中心にー 早川和宏  第四章 公共記録としての民間文書ー地域共同体再生論ー 加藤聖文 第二編 民間アーカイブズの存在形態  第五章 北海道所在の民間アーカイブズの特質ー分割管理された「移住持込文書」の伝来と意義ー 工藤航平  第六章 地域災害史の検証と必要となる史料の姿 平井義人  第七章 防衛研究所所蔵陸海軍「一般史料」について 菅野直樹 第三編 民間アーカイブズの調査・保存と公的サポート  第八章 地方文書館の役割と民間アーカイブズー地方創生に向けた新たな取り組みを目指してー 新井浩文  第九章 地域史料所在調査と自治体文書館の役割ー広島県の事例をもとにー 西向宏介  第一〇章 地域資料調査の課題と市民協働活動ー資料整理ボランティアを考えるー 長谷川伸 第四編 民間アーカイブズの保存の担い手づくりと地域連携  第一一章 兵庫県丹波市内での民間所在史料の保存と活用について 松下正和  第一二章 民間アーカイブズの保全と地域連携ー東京都多摩地域での取り組みを事例にー 太田尚宏  第一三章 静岡県南伊豆町地域の民間所在資料の保全ー「物語」を構成することー 西村慎太郎 あとがき 太田尚宏 執筆者一覧
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報