本ページはプロモーションが含まれています
「竹田流」人間力の高め方

著者:竹田寛行  / 村上晃一
出版社:ベースボール・マガジン社
出版日:2021年03月30日頃
ISBN10:4583113471
ISBN13:9784583113470
販売価格:1,760円
「情熱」と「工夫」で御所実業高校を名実ともに強豪校へと育てた竹田寛行監督。名伯楽の32年におよぶ教師生活の歩みをまとめました。創意工夫の日々のなか、ラグビーというスポーツを通して子供たちの人間力に勤しんだ“楕円”の指導・教育論とはーー。「御所のグラウンドには、日本の将来がある」と多くの指導者仲間から熱烈な支持を受ける理由がここにあります。 はじめに 第1章 ラグビーに魅せられて 四国ラグビー発祥の地「脇町」 天理大学ラグビー部での学び 実家に戻るかどうか、卒業後の迷い 鹿児島実業高校サッカー部、松澤隆司監督との出会い 第2章 指導者としての原点 自分の道を行こう ラグビー部員2名からの出発 やんちゃな生徒にこそ、声をかける 絆を深めた校内秘密合宿 マニュアルに頼らない指導 第3章 御所ラグビーフェスティバル 不慮の事故 再びラグビーの指導へ 追悼ラグビーフェスティバル 地域の住民に見守られる存在に フェスティバルの名称変更、地元の活性化 自主性がない限り、ラグビーは上達しない 夏休みのチームビルディング 地域の支え 家で子供たちを預かる 自分の指導法をシェアし、成長する 第4章 オリジナリティーの創出 自覚するための言葉の力 スピーディーな天理高校だからこそ、モールで対抗する 低い姿勢を保つために張り巡らせたネット パススキルがないから生まれたキックパス戦法 従来のポジションにとらわれない配置 プロップはフリーマン ダブルハーフからトリプルハーフへ 体格の小さいイメージを定着させた初の全国準優勝 オリジナルのスタイルは他競技の指導者の影響 サッカーのフリーキックからのヒント 高校大会4連覇の指導者から学んだ防御 第5章 天理高校との切磋琢磨 伝統校の練習を見学 練習+理論だけでは勝てない。 衝撃の大敗から学んだこと 天理高校からの初勝利 厚い壁を破って花園初出場 人材確保、育成、トリプルアクション 本当の死闘が始まった 忘れていたノーサイド精神 立ちはだかるライバル 教師生活最後の決戦 絶対はないが、みんなで絶対を信じよう 第6章 リーダーを育てる リーダー教育は新入生のときから始める 選び方、役職は毎年変える 3段階があるリーダー像 3学年でグループを作る効用 カリスマリーダーは必要か キャプテンの選び方 理想は全員がリーダー 第7章 人間の偏差値 ダブルゴール・コーチング コップいっぱいの水 「尊敬のジャージ」という儀式 リーダーにあてた手紙 ターゲットは慎重に選ぶ コミュニケーション能力の劣化と「真心」 赤いエナメルバッグと他者評価 生徒の喜ぶ姿を楽しむ 上手くいかない状況が成長をうながす 第8章 教育者としての今後 部歌「御高節」 座って部員に向き合う理由 生徒をいつ褒めるか 「ぜったい」がなくなった現代 コーチングスタッフ 定年後の計画:異文化交流 GRIT
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報