本ページはプロモーションが含まれています
小さな平屋に暮らす

出版社:平凡社
出版日:2022年04月27日
ISBN10:4582946127
ISBN13:9784582946123
販売価格:1,760円
いま平屋の暮らしが人気だ。風景に溶け込み、陽射しに恵まれ、深い庇に守られた「家の原型」。歴史的名邸から30坪の平屋まで、その豊かな魅力を解き明かす。藤井厚二、堀部安嗣ほか。 [巻頭特集]作家たちの愛した「平屋」の暮らし 実測・作図・文=鈴木基紀 家族や庭とつながった庄野潤三 山の家 文=岡崎武志、談=庄野龍也 仕事のパートナーだった堀田善衞 夏の家 文=堀田百合子 [特集1]これからの住まいに本当に必要なもの。小さな平屋に暮らす 1.益子の風景に溶け込む陶芸家夫妻の気持ちのいい家。 郡司庸久・慶子さん(陶芸家) 2.八ヶ岳の麓で草木の息吹を感じながら暮らす染織家の住まい。 藤井繭子さん(染織家) 3.心地よい音に満たされる土壁に包まれた里山の家。 山口 泰さん(サウンド・エンジニア) 4.雑木の庭と一体になった季節と呼応する住まい。 笹倉洋平さん(写真家) 5.放射状に壁が延びる平屋にアート作品が溶け込む。 田中幸彦さん(アートコレクター) [特集2]もしも私が家を建てるなら。建築家とつくった10軒の小さな「平屋」 構成・文=松川絵里 1.ゆるやかに暮らす家 設計=悠らり建築事務所 2.笠間の平屋 設計=ono設計室 3.大磯の平屋 設計=オノ・デザイン建築設計事務所 小野喜規 4.霧島の家 設計=森田一弥建築設計事務所 5.Mhouse3 設計=YLANG YLANG 6.フタ+ハコ/回遊する住まい 設計=Ginga architects 武田幸司 7.鎌ヶ谷の家D 設計=野田修一アーキテクツアトリエ 8.高井戸の家 設計=山縣武史建築設計 9.牛窓の家 設計=若原一貴+藤原昌彦 10.常陸太田の町家 設計=藤田雄介+伊藤茉莉子/Camp Design inc. [特集3] 建築家・堀部安嗣と考える ほんとうに心地よい小さな「平屋」を建てるには。 平屋を住み継ぐ。「コアのあるH氏の住まい」の70年 平屋と二階建てのあわいを生きる 世田谷区・高見澤邸の場合 文=門脇耕三 [特別寄稿] 異論・平屋 選・文=植田 実 日本住宅と平屋の歴史 文・写真=光井 渉 [エッセイ] これからの暮らしに必要なのは。寿木けい/藤原辰史/鞍田 崇 [特別取材] 前川國男が戦前に設計したテーテンス別邸を訪ねる
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報