本ページはプロモーションが含まれています
プログラミングであそぶ! 1コマ2コマ授業でたちまちできるプログラミング

著者:松田孝
出版社:フレーベル館
出版日:2019年08月30日頃
ISBN10:4577048019
ISBN13:9784577048016
販売価格:3,300円
2020年度から必修となったプログラミング教育。 本書は、プログラミングに興味がある子どもだけではなく、 どのような授業をするか模索中の学校や教員のみなさんにおすすめのシリーズです。 授業にかかるコマ数ごとに巻分けしていますので、 学校の実情に合わせたプログラミング授業の参考にどうぞ! 監修の松田孝先生が実践してきた「多様な学びの姿がある教室」をベースにして、 各授業アイデアのなかで、指導者向けアドバイスも紹介しています。 「プログラミングであそぶ!」シリーズ 1巻 1コマ2コマ授業でたちまちできるプログラミング 2巻 4コマ授業でみるみるできるプログラミング 3巻 6コマ授業でぐんぐんできるプログラミング プログラミングの楽しさに気づける、授業で行う「プログラミングあそび」集です。 文部科学省「小学校プログラミング教育の手引き(第二版)」にある「C分類」に対応しています。 教科にとらわれない授業のなかで「プログラミングの楽しさに気づく」「触れる」ことが目的です。 あそびのジャンルは3つ。 ★コンピューターを使わない「アンプラグド」  おりがみトランプなどでプログラムの概念を学ぶ。 ★タブレットやパソコンの「バーチャル」  ウェブサイトでゲームをしてコーディングの基本を学ぶ。 ★ロボットや玩具などを動かす「フィジカルコンピューティング」  ブロックやテキストのプログラミング言語を組むことで、プログラムの構造を学ぶ。 1巻では、 おりがみ、トランプを使ったアンプラグド、 「Hour of Code」「Viscuit」のバーチャル、 「Ozobot」「IchigoJam」のフィジカルコンピューティング を紹介しています。 プログラミングであそぶ! 1巻 1・2コマ授業でたちまちできるプログラミング このほんでしょうかいするあそび 3 先生が知っておきたいQ&Aどうやってあそぶ? 4 <アンプラグドであそぶ> 折り紙アルゴリズム 6 トランプあそび1 5まいソート 8 トランプあそび2 7まいソート 10 Ozobotで迷路作り 12 <バーチャルであそぶ> Hour of Codeであそぶ1 古典的な迷路 16 Hour of Codeであそぶ2 コーディングアドベンチャー 18 Viscuitでゲーム作り 20 <フィジカルコンピューティングであそぶ> IchigoDakeでLチカ 24 この本で使ったツール 30 <指導者の方へ> いつ、どんな授業をすればいい?/授業の組み立て方 33
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

関連書籍

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報