![]() |
著者:栗山和広
出版社:福村出版
出版日:2014年02月
ISBN10:457121040X
ISBN13:9784571210402
販売価格:2,750円
子どもの学力や学習意欲の低下など、教育状況の変化は大学の教職科目の内容にも影響を与えている。認知心理学の基礎理論と教育実践の融合を考えた、教育方法を述べる。
まえがき
目次
Part 1 教授・学習の基礎を学ぶ
第1章 教授・学習の理論的概観
第1節 行動主義
第2節 認知心理学
第3節 状況的認知論
第4節 学習環境のデザイン
第2章 教室での動機づけ
第1節 動機づけとは何か
第2節 目標理論
第3節 動機づけ理論にもとづく授業づくり
第4節 自ら学び合う教室づくりをめざして
第3章 知識の構造と獲得
第1節 知識と記憶
第2節 知識の表象
第3節 知識の獲得
第4節 文章からの知識獲得
第5節 教授学習過程
第4章 学習観・メタ認知・批判的思考
第1節 学習観
第2節 メタ認知
第3節 批判的思考
Part 2 認知心理学と教育実践の融合に向けて
第5章 数の理解と指導
第1節 十進法制の理解
第2節 文章題
第3節 端数概念
第6章 読解と作文の理解と指導
第1節 読解と作文指導の位置づけ
第2節 読解とその指導
第3節 作文の過程と指導
第7章 科学的概念の理解と指導
第1節 理科学習の難しさ
第2節 理科学習の指導法
第3節 理科学習のこれからーー科学的概念を用いて思考する重要性
第8章 社会的認識と指導
第1節 子どもの社会的認識
第2節 社会的認識を形成する視点
第3節 素朴概念と学習指導
第4節 関係認識と学習指導
第9章 外国語の理解と指導
第1節 外国語教育の目的・目標
第2節 外国語教授法
第3節 コミュニケーション能力を養ううえで必要なことがら
第4節 外国語学習に対する学習者の意識
第5節 学習者や教師に求められることがら
第10章 授業の形態
第1節 教師主導型授業
第2節 学習者中心型授業
第3節 個人差を重視した指導
第4節 小規模校の授業形態
第5節 交流及び共同学習(健常児と障がい児との交流授業)
第6節 授業と情報化
第11章 学習困難をかかえる児童への教育的支援
第1節 LDの定義
第2節 ワーキングメモリの概念
第3節 ワーキングメモリと学習
第4節 子どもはいかに学習につまずくか
第5節 認知的特性をふまえた支援
第12章 教育評価と授業
第1節 教育評価とは
第2節 さまざまな評価
第3節 新しい評価
第4節 わが国における教育評価の流れ
第5節 再び「評価することは評価されること」
|
ショップ | 古本・中古価格 | 在庫 | 詳細 |
---|---|---|---|
アマゾン(中古) | ![]() | ||
楽天市場(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
au PAY マーケット(中古)
| ![]() | ||
メルカリ | ![]() | ||
楽天ラクマ | ![]() | ||
Yahoo!フリマ | ![]() | ||
ネットオフ
![]() | ![]() | ||
駿河屋 | ![]() | ||
ブックオフオンライン | ![]() | ||
スーパー源氏 | ![]() | ||
日本の古本屋 | ![]() | ||
ジモティー | ![]() | ||
Yahoo!オークション | ![]() | ||
モバオク | ![]() | ||
DMM通販(中古) | ![]() | ||
HMV & BOOKS(中古) | ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
| ![]() | ||
楽天kobo(電子書籍) | ![]() | ||
| ![]() |
新品・買取・口コミ |
---|
関連書籍 |
---|
履歴すべて削除 |
---|
キャンペーン・割引クーポン |
---|
【買取】駿河屋☆買取アップキャンペーン
【買取】送料やダンボール、キャンセル返送料すべて無料!おすすめの古本買取サービス
|