本ページはプロモーションが含まれています
教育学21の問い

著者:沼田裕之  / 増渕幸男
出版社:福村出版
出版日:2009年02月01日頃
ISBN10:4571101481
ISBN13:9784571101489
販売価格:3,080円
現代日本の教育に必要なのは即効的な解決策ではなく、教育の理想や価値という規範にかかわる問いである。教育について模索し、そのあるべき姿を21の「問い」で考える。 序章 「教育学」を問うとは? 1章 「教育」ってなぜ必要なのか? 2章 「教育」は何を目的にするのだろうか? 3章 「学ぶ」ってどういうこと? 4章 「学力」ってどうやって身につけるの? 5章 「学校教育」と学校外の教育ってどこが違うの? 6章 「学校教育」ってどのように変わってきたの? 7章 「先生」ってなぜ大変なの? 8章 「教育の公共性」って何なの? 9章 「教育の国際性」ってなぜ必要なの? 10章 「教科書」って何のためにあるの? 11章 「カリキュラム」ってどうやって作るの? 12章 「指導」とはどのような教育活動なのだろうか? 13章 「生徒理解」は可能なのだろうか? 14章 「いじめ」って解決できるの? 15章 「不登校」って悪いことなの? 16章 「感性と知性」ってどう育てるの? 17章 「親の責任」ってどこまでを言うの? 18章 「こころ」って教育できるの? 19章 現代の教育に特定の価値理念は存在するか? 終章 再び、教育とは?
お気に入り追加
ショップ

古本・中古価格

在庫詳細
アマゾン(中古)
検索中...
楽天市場(中古)
検索中...
Yahoo!ショッピング(中古)
検索中...
au PAY マーケット(中古) icon
検索中...
メルカリ
検索中...
楽天ラクマ
検索中...
Yahoo!フリマ
検索中...
ネットオフ
検索中...
駿河屋
検索中...
ブックオフオンライン
検索中...
スーパー源氏
検索中...
日本の古本屋
検索中...
ジモティー
検索中...
Yahoo!オークション
検索中...
モバオク
検索中...
DMM通販(中古)
検索中...
HMV & BOOKS(中古)
検索中...
ebookjapan(電子書籍)
検索中...
BookLive(電子書籍)
検索中...
honto(電子書籍)
検索中...
楽天kobo(電子書籍)
検索中...
紀伊国屋(電子書籍)
検索中...
お気に入り追加

新品・買取・口コミ

履歴すべて削除

キャンペーン・割引クーポン

©2006-2025 Bookget  古本買取  運営情報